血栓症は「まれな副反応」 アストラ社ワクチン接種
2021/4/8 0:37
【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)の医薬品規制当局、欧州医薬品庁(EMA、本部アムステルダム)は7日、記者会見し、接種後に血栓などの症状が報告された英医薬品大手アストラゼネカの新型コロナウイルスワクチンについて、血栓症の可能性を「非常にまれな副反応」の一つとして考慮すべきとの見解を示した。ただ「接種の総合的な利点は副反応のリスクを上回る」と強調した。
EMAの調査によると、ワクチン接種2週間以内に、ごくまれに血小板の減少を伴う血栓が発生する可能性があり、症例の多くは60歳未満の女性に発生している。
あなたにおすすめの記事
新型コロナの最新記事
-
菅原前経産相、特捜部が任意聴取 現金配布の疑いも、再捜査 [社会] (4/23 10:52)
-
LINEを監督不備で行政指導へ 閲覧問題で個人情報委 [経済] (4/22 22:58)
-
東京、小規模店も休業依頼 感染抑止へ独自に広範対象 [政治] (4/23 19:00)
-
酒類飲食店に休業要請、4都府県 25日から5月11日まで [政治] (4/22 22:40)
-
二重変異株、国内で5件確認 加藤官房長官、拡大防止を徹底 [科学・環境・医療] (4/22 18:11)
国内で23日、新たに5113人の新型コロナウイルス感染者が確認された。緊急事態宣言が発令される東京は759人、京都は130人、大阪は1162人、兵庫は567人。1日当たりの新規感染者が5千人を超える...
【ニューヨーク共同】米アップルは20日、自社開発の高性能プロセッサーを搭載したタブレット端末「iPad(アイパッド)プロ」とデスクトップパソコン「iMac(アイマック)」の新製品を5月後半から販売す...
3度目の緊急事態宣言発令が決まった23日、警視庁は東京都内の繁華街の一斉パトロールを実施した。新宿・歌舞伎町では都職員も同行し、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、飲食店の対策状況を点検した。 警...
農林水産省は23日、新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言の発令決定を受け、省内で対策本部の会合を開いた。野上浩太郎農相は食料品の十分な供給体制を確保しているとして「買いだめや買い急ぎをせず、...
大阪市消防局は23日、新型コロナウイルスに感染し症状が悪化した自宅療養者の救急搬送で今週、受け入れ病院の決定まで24時間以上かかったケースが少なくとも3件あったと明らかにした。最長は46時間53分で...