
月別アーカイブ
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
新入生歓迎 スポーツフェスタ
2013/12/12
新入生歓迎のためのスポーツフェスティバルが20日、安田女子大のグラウンドで開催された。新入生1148人、教職員約80人が参加。各学科を四つに色分けして対抗。台風の目、借り物競争、玉入れ、対抗リレーなど大学・短期大学両学友会体育局学生が企画したさまざまな競技で新入生を楽しませた。
高口圭轉学生部長は「一つ一つの行事に、たくさんの先生方が参加している。学生と先生の距離が一番近い大学。新入生にはこのような行事を楽しみながら、同時に学業もしっかり頑張ってもらいたい」と語っていた。
プログラムは教職員も積極的に参加できる競技を設け、新入生がこれからの大学生活に慣れるための工夫が施されていた。フェスティバル最後には、くじ引きも開催。デジタルカメラやスターバックスの商品券など豪華な景品を前に新入生を盛り上げた。
スポーツフェスティバルに参加した管理栄養学科1年の和田遙さん(18)は「先輩の応援が面白い。新しい友達もできた。こんなに楽しい行事はずっと続けてほしい。安田女子大学に入ってよかった」と笑顔で話していた。 (3年中村春日)
この記事に対するコメント
あなたにおすすめの記事
記事一覧
- 【安田女子大】先輩教員と国語教育語る 実践交流会(2021/3/5)
- 【安田女子大】初のピアノコンに348人 コロナ禍 貴重な発表…(2021/3/5)
- 【安田女子大】本の魅力を多彩に表現 学生による展示(2021/2/24)
- 【安田女子大】江田島の海岸を清掃 ごみ問題の意識高める(2021/2/16)
- 【安田女子大】カメラ手にサンフレ追う 取材班(2021/2/2)
- 【安田女子大】「幸せ」テーマ 最優秀決定 デザインコンペ(2021/2/2)
- 【安田女子大】オリーブ収穫を体験 江田島で9人(2021/1/27)
- 【安田女子大】発想豊か Xマスツリー 作品展示(2021/1/19)
- 【安田女子大】「アマビエ福まんじゅう」商品デザイン考える(2021/1/19)
- 【安田女子大】学食で割引、生活を支援 1人暮らしの学生に好評(2020/12/16)
コメントはありません