
月別アーカイブ
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
広島文化学園大 就活の基本みっちり
2015/4/22
広島文化学園大阿賀キャンパス(呉市)で8日、看護学部の4年生を対象にしたマナー講座があった。就職活動に生かしてもらおうと大学が毎年この時季に開いている。「社会人としてのマナー」をテーマに約100人が学んだ。
外部講師から約5時間、手紙の書き方や敬語の使い方などの指導を受けた。集団での模擬面接や、コーヒーやお茶のいただき方、正しい名刺の受け渡し方に関する演習もあった。学生は講師の話を熱心にメモしたり、疑問点を質問したりした。
谷口俊樹さん(21)は「おじぎの角度、あいさつのタイミングなど勉強になった。就職活動にしっかり生かしたい」と話していた。(3年・土井萌乃)
この記事に対するコメント
あなたにおすすめの記事
記事一覧
- 【広島文化学園大】子ども虐待 防止訴え オンライン講座(2021/3/26)
- 【広島文化学園大】吹奏楽と合唱 観客魅了 今回で44回目(2020/3/24)
- 【広島文化学園大】教育方法学び発表 小学校などを訪問(2020/3/24)
- 【広島文化学園大】復興祈り走者に声援 坂町でマラソン大会補助(2020/2/26)
- 【広島文化学園大】子どもと一緒に運動 ボランティア 13年…(2020/1/28)
- 【広島文化学園大】被爆体験を紙芝居に 対象年齢に合わせ工夫(2019/12/23)
- 【広島文化学園大】音楽通じ国際交流 豪学生と合同演奏も(2019/10/1)
- 【広島文化学園大】大学祭の収益 一部を寄付 (2019/5/28)
- 広島文化学園大・演奏会盛況 表情晴れ晴れ(2019/2/25)
- 広島文化学園大・通学困難者 交流館で生活(2018/8/29)
コメントはありません