
月別アーカイブ
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
広島修道大・高校生に学び場PR
2015/8/9
広島修道大(広島市安佐南区)で、ことし2回目となるオープンキャンパスがあった。約2千人が来場し、学部・学科別のプログラムなどを体験した。「Shuddy’s」と名付けられた約100人の学生スタッフが案内役などを務めた。
「1日修大生」となる高校生たち来場者に、学校案内や入試ガイドなどが入ったバッグを配布。全体説明会では、学生が勉学やサークル活動など、日々の生活を紹介し大学の魅力をPRした。キャンパスツアーや学生による模擬裁判、無料のキャンパスランチ試食などもあり、人気を集めた。
イベントは「修活!」を掲げ、各所で「○活」と名付けられたいろいろな体験をしてもらう。学生が主体となり、企画・運営するのが最大の特徴という。「夢活」を担当した人文学部3年水戸しのぶさん(21)は「多くの人に大学に親しんでもらうきっかけになればうれしい」と話した。本学では、22、23の両日もオープンキャンパスを予定している。(4年・福田真己)
この記事に対するコメント
あなたにおすすめの記事
記事一覧
- 【広島修道大】「日本史愛好会」テーマ自由に研究・議論(2021/3/5)
- 【広島修道大】ボランティアどう活動 オンライン講習(2021/3/5)
- 【広島修道大】留学生活 膨らむイメージ 報告会で体験談聞く(2021/2/16)
- 【広島修道大】移植医療 関心広げたい 学内外で催しや講演(2020/9/18)
- 【広島修道大】親子連れ参加の催し盛況 工作や絵本(2020/6/25)
- 【広島修道大】中国をテーマに文化紹介 協定校の留学生ら参加(2020/3/31)
- 【広島修道大】各国のクリスマス紹介 留学生ら参加(2020/3/17)
- 【広島修道大】各国のSNS事情紹介 留学生フォーラム(2020/3/10)
- 【広島修道大】東北で清掃や地域交流 ボランティアの報告会(2020/2/4)
- 【広島修道大】図書館に並ぶ本を吟味 学生ら、900冊から (2019/12/17)
コメントはありません