
月別アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
ドイツ・旬のケーキ 日常の一部
ドイツ人がビールやソーセージ好きなのは有名だが、実は大のケーキ好きでもあるのを知っている人は少ないであろう。カフェなどで、子どもや女性だけでなく、中高年男性がおいしそうにケーキを頰張る姿は日本では珍しいかもしれない。だがドイツでは日常よく見られるシーンなのだ。
実際、朝のパンを買うついでに、午後のティータイム用のケーキを買う男性の姿をよく見る。ドイツ人にとって、ケーキを食べながら過ごす時間は、まさに至福のひとときなのである。
味はというと、繊細で濃厚な味のフランス菓子と異なり、素朴で甘さ控えめなのが特徴だ。旬の季節の果物が持つ自然の甘味をうまく生かしており、バターやクリームの量も少なめに抑えてある。見た目も非常にシンプルで、派手なデコレーションもない。
まるで家庭で焼いたかのように手作り感たっぷりなのである。華やかさこそないが、大きさは日本の通常サイズのケーキの2倍近くはあろうかという超ビッグサイズ。どっしりとしていて、大人でもかなりの食べ応えなのである。
パン屋やコンディトライと呼ばれるカフェを併設したケーキ専門店には、ショーケースに何種類ものケーキがずらりと並び、どれにしようか迷うほど。みんなが大好きなアップルケーキやチーズケーキ、ケシの実のケーキだけでなく、洋ナシやアンズ、ラズベリー、プラムなど季節の果物をふんだんに使ったヘルシーなフルーツケーキが目立つ。
実は甘くないケーキもある。秋限定の味覚として有名なのが、ツヴィーベルクーヘン(タマネギケーキ)だ。砂糖は使わず、タマネギとベーコンを炒めたものをパン生地に載せて焼いてあり、キッシュに似ている。秋のこの時季、市場に出回るフェダーヴァイサーと呼ばれる甘い新ワインと一緒に食べる人が多いが、ケーキの塩気とワインの甘味が絶妙な相性だそう。
これからクリスマスにかけては、シュトレンと呼ばれるレーズンなどのドライフルーツやナッツを生地に混ぜた甘い菓子パンも登場するから楽しみだ。素朴だが、マイルドで優しく、旬の素材をたっぷり使ったドイツのケーキ。ティータイムのお供だけでなく、ドイツ人の日常生活の一部になっていると言ってもよいだろう。(宮武加苗=シュツットガルト在住)
この記事に対するコメント
あなたにおすすめの記事
記事一覧
- ドイツ・アットホームな結婚式(2018/9/3)
- ドイツ・湖がホッケーリンクに(2018/5/7)
- ドイツ・日独つなぐ合気道教室(2018/2/21)
- ドイツ・エコ意識 暮らしに浸透(2018/1/26)
- ドイツ・クリスマス 屋台ずらり(2017/12/18)
- ドイツ・教育システム 個性重視(2017/12/12)
- ドイツ・男性 積極的に育児参加(2017/10/16)
- ドイツ・学校袋と新入生 風物詩(2017/8/2)
- ドイツ・小学校入学 準備忙しく(2017/5/15)
- ドイツ・自然豊か そり滑り満喫(2017/3/14)
コメントはありません