
月別アーカイブ
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
安田女子大・みんなで学んだピーターラビット展
2017/6/15
ひろしま美術館(広島市中区)で「ピーターラビット展」を鑑賞する本学(安佐南区)の美術展ツアーがあった。学生チーム「キャンパスキャスト」が企画・運営を担当。学生25人を含む計31人が参加した。
参加者は事前に、「私の好きなシーン&お気に入りのキャラクター」を発表したり、美術展にまつわる問題に英語で解答したりするクイズに取り組み、この日に備えた。英国出身で比較文化研究が専門のリチャード・ガブリエリ准教授による英語の読み聞かせも体験し、気分を盛り上げた。参加者はビアトリクス・ポターの有名な作品や彼女の人生を表す展示約200点を楽しんだ。
チームリーダーで、現代ビジネス学科2年の豊島沙也歌さん(20)は「学生主体のイベントの企画・実行はとてもやりがいがあった」と振り返った。日本文学科3年の守田里穂さん(20)は「思ったより沢山のキャラクターが出てきて、とても魅力を感じた」と話した。ファンタジックな世界観と動物たちのリアルな生活の繋がりを発見できる企画展だった。(3年・佐野遥)
この記事に対するコメント
あなたにおすすめの記事
記事一覧
- 【安田女子大】本の魅力を多彩に表現 学生による展示(2021/2/24)
- 【安田女子大】江田島の海岸を清掃 ごみ問題の意識高める(2021/2/16)
- 【安田女子大】カメラ手にサンフレ追う 取材班(2021/2/2)
- 【安田女子大】「幸せ」テーマ 最優秀決定 デザインコンペ(2021/2/2)
- 【安田女子大】オリーブ収穫を体験 江田島で9人(2021/1/27)
- 【安田女子大】発想豊か Xマスツリー 作品展示(2021/1/19)
- 【安田女子大】「アマビエ福まんじゅう」商品デザイン考える(2021/1/19)
- 【安田女子大】学食で割引、生活を支援 1人暮らしの学生に好評(2020/12/16)
- 【安田女子大】空港にオブジェを設置 学生がデザイン(2020/12/15)
- 【安田女子大】幼児向けにリズム体操 4年生3人、動画で実演 (2020/10/21)
コメントはありません