
月別アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
フランス・「WhatsApp」で通信
日本で最近、最も多くの人に利用されている連絡手段は無料通信アプリのLINE(ライン)だろうか。LINEは韓国発で、私も日本の家族や友達と連絡を取るために、スマートフォンにダウンロードして使っている。LINEのフランス語版もあるのだが、ここフランスで使っているフランス人はあまり見たことがない。フランス人に聞いてみると、「LINEのことは知っているが、使っている人がいないのでダウンロードしていない」という意見だった。
では、フランス人に一番使われている連絡手段は何か? それは、WhatsApp(ワッツアップ)という通信アプリだ。WhatsAppは米国発で、LINEと同じく、スマートフォンにダウンロードして使うことができる。LINEより使うのが簡単で、携帯電話の番号さえ分かれば、友達として追加することができる。WhatsAppのアプリを携帯にダウンロードすると、電話帳の一覧でWhatsAppを登録している人が見られるのだ。登録していない人は、もちろん一覧には載らない。
周りを見ていると、LINEを使っているのはアジア人の中でも日本人と韓国人で、中国人は中国発の「微信(ウェイシン)、英語名WeChat(ウィーチャット)」を使っている人が多い。その他の国の人は、WhatsAppが多いようだ。
WhatsAppは、LINEと同じように利用は無料で、メッセージや通話をすることができる。しかし、LINEのように面白いスタンプなどはない。絵文字はあるのだが、元々内蔵されていたものだけで、シンプルなものが多い。あまりそこは重視されていないようだ。
WhatsApp独特の機能としては、最終接続時間が記載される。オンライン中の場合はそれも表示され、テキストを打ち込んでいるときは、入力中というような文字も出てくる。一方、LINEのような、既読や既読人数の表示はない。
最近の日本では、LINEを使ってお店の情報を流したり、LINEニュースのようにリアルタイムにニュースを受け取ったりする機能もある。中高生たちの中には、LINEを使い過ぎて、LINE中毒のようになっている子もいるみたいだが、WhatsAppはあくまで連絡を取るだけの手段のため、必要以上にはまっている人はいないようだ。
ただ、お店などで常連になると、個人的にWhatsAppを交換するなどして、新作の情報を教えてもらえることもある。両方使ってみての私の感想は、LINEの方がスタンプが多様でかわいいなと思う。WhatsAppでもグループの会話はできるので、相手によって使い分けていきたいと思う。(マリエ悦木嘉子=オルレアン在住)
この記事に対するコメント
あなたにおすすめの記事
記事一覧
- 【フランス】なお予断許さぬコロナ(2020/10/20)
- 【フランス】外出制限解除 日常遠く(2020/6/1)
- 【フランス】外出制限 取り締まりも(2020/3/30)
- 【フランス】大規模スト 交通に影響(2020/1/20)
- 【フランス】 教科書 代々受け継ぎ使う(2019/10/22)
- フランス・黄色ベストで思い訴え(2019/2/12)
- フランス・校外学習 自由で緩やか(2019/2/4)
- フランス・「WhatsApp」で通信(2018/12/26)
- フランス・「ブロカント」でお宝探し(2018/11/12)
- フランス・荷物の受け取り 苦労も(2018/10/15)
コメントはありません