
記事一覧
-
憧れの日本文化に夢中 (2014/5/29)
日本の文化と伝統を紹介するイベント「日本デー」が、デュッセルドルフで開かれた。日本企業が数多く進出し、日本文化の発信地としても知られる街。ドイツ国内や近隣諸国から訪れた人たちでにぎわった。 ライ…
-
若者に育つ「平和の種」 (2014/5/19)
インド 昨年、広島市西区出身の漫画家こうの史代さんの作品「夕凪(ゆうなぎ)の街 桜の国」をヒンディー語に訳し、インドで出版しました。3年前には故丸木俊さんの絵本「ひろしまのピカ」も翻訳しました。…
-
伝統の羊料理をがぶり (2014/5/19)
トルコ内陸部のシワスという街に行ったときのこと。知り合った若者たちが共同生活するアパートに泊めてもらった。「食について調べ物をしている」と話すと、「ぜひ食べさせたい料理がある」と誘われた。朝早く行…
-
復活祭 食の伝統に変化 (2014/5/19)
チャオ! 新年度が9月に始まるイタリアでは、春休みはありません。しかし、ここはカトリックの国。復活祭の休暇があります。ことしは4月17〜27日に学校が休みになりました。学校再開後も、今度はメーデー…
- < 前の10件
- 1
- 次の10件 >