
記事一覧
-
オーストリア・しっかり休息 働く力に (2015/5/27)
オーストリアの朝はとても早い。わが家が暮らす町では、市役所が午前7時半に開庁し、スーパーやカフェはもっと早く、7時から営業を始める。さらにパン屋さんは5時半に開店し、焼きたてのパンが朝の食卓に上る…
-
トルコ ・薬や香水に 重宝な果物 (2015/5/27)
トルコでは、秋から冬にかけてアイワ(マルメロ)が市場に出回る。バラ科の落葉小高木で、日本で例えるなら、カリンに極めて近い果物である。トルコ語でアイワを食べたというと、悪い状態になったとの意味になる…
-
オーストリア・おにぎり作り 園児夢中 (2015/5/27)
娘たちが通う幼稚園では「Jause(ヤウゼ)」と呼ばれる軽食の時間がある。月に1度、近隣の農家から仕入れた食材を使った料理をビュッフェ形式で園が用意する。先日、担任の先生から、そのビュッフェ用に日…
-
トルコ・かむとガムになる樹液 (2015/5/27)
トルコを旅していて、興味深い発見の一つに天然のチューインガムがある。日本でガムといえば、工場製品が一般的だし、私も幼少時代から親しんできた。しかし、トルコでは自然の物からガムができると初めて知り、…
- < 前の10件
- 1
- 次の10件 >