
記事一覧
-
紙の出入国証 面倒招く (2014/6/25)
チャオ! 日本に帰国中です。梅雨ですね。 イタリアで暮らす日本人の私にとって、出入国の手続きはいろいろと面倒です。イタリアに90日以上滞在する場合、許可証が必要になります。私は夫がイタリア人…
-
小麦ピラフ 生活の一部 (2014/6/20)
トルコ東部のマラトヤを訪れた時のこと。市場の店員と仲良くなり、食の話で盛り上がった。私が「トルコ東部ではブルグルの消費が多く、料理の種類も多いと聞いた。ブルグルを使ったおいしいピラフが食べたい」と…
-
サマースクール 痛い出費 (2014/6/20)
チャオ! 果物がおいしい季節になりました。イタリアでは、サクランボやアンズ、スイカがちらほらとお目見えしています。 欧米の学校は、学年が9月に始まり、6月に終わります。高校や大学では7月に進級試…
-
投票所の片付けで休校 (2014/6/20)
チャオ! 新緑の美しいイタリアです。観光で訪れるなら、いまがベストシーズン。とはいえ、花粉が飛んでいるので花粉症の人にはお薦めしません。 5月下旬、欧州議会選挙が投開票されました。欧州連合(EU…
- < 前の10件
- 1
- 次の10件 >