
記事一覧
-
英国・ロンドン 名画のロケ地 (2016/2/29)
私が暮らすロンドンは世界屈指の観光地。そして、数々の映画の舞台になったまちでもある。初めてロンドンが登場する映画を見たのは幼少のころ。サスペンスの巨匠と言われたアルフレド・ヒチコック監督の「下宿人…
-
ドイツ・馬に触れる伝統の祭り (2016/2/22)
5日から9日までの5日間、シュツットガルト郊外の町レオンベルグで「馬市場」が開かれた。325年もの長い歴史を誇る伝統的なお祭り。馬術競技や馬の競りのほか、乗馬セラピーに関するセミナーや馬をテーマに…
-
米国・桜祭り 日本の文化脈々 (2016/2/15)
ハワイ島の北部にある町ワイメアで6日、「Waimea Cherry Blossom Heritage Festival」(ワイメア桜祭り)が開かれた。毎年2月の第1土曜に催される恒例行事で多くの来…
-
トルコ・肉と愛情包んだ母の味 (2016/2/8)
トルコで代表的な家庭料理、母の味と言えば一番に思い浮かぶのはマントゥである。小麦の生地の中にひき肉の具を詰めて包んであり、見た目は水餃子やラビオリに近い。中国からシルクロードなどを経由し、トルコへ…
-
トルコ・熱々のチャイ囲み交流 (2016/2/4)
トルコの暮らしの中で欠かせないものに、国民的な飲み物「チャイ」がある。インドのミルクティーと勘違いされがちだが、チャイ=お茶という意味である。トルコでは、完全発酵したいわゆる紅茶が好まれる。お茶の…
- < 前の10件
- 1
- 次の10件 >