
記事一覧
-
大学実験室の水田 園児が田植え (2013/5/29)
広島大学付属幼稚園の園児32人が今月28日、広島大東広島キャンパス(東広島市)理学部生態実験室の田んぼで田植えを体験した。
-
菓子博でもてなし 「いい経験」 (2013/5/27)
デニッシュハート&カフェ(アンデルセン)はメーンゲートから程近い、旧市民球場跡地に店舗を構えた。会期中、大学生4人を含むアルバイト職員を臨時で雇用し、店舗の運営を行った。
-
メロンやナシ 現場で栽培法学ぶ (2013/5/24)
県立広島大の庄原キャンパス(庄原市)の2年生を対象にした授業「フィールド科学実習」があった。 フィールド科学実習は、付属フィールド科学教育研究センターの野菜・花き・果樹園などの施設を活用し、基…
-
合同研修 学生の仲間づくり応援へ (2013/5/17)
広島市南区の県立広島大広島キャンパスで6月にあるピア・サポート研修の準備が進んでいる。三原と庄原の両市のキャンパスを含む3キャンパスの学生の仲間づくりや学校生活の支援が目的だ。
-
ヤモリやショウブ…広大周辺の自然発見 (2013/5/14)
「キャンパス自然発見ツアー」が11日、東広島市の広島大学東広島キャンパスであった。学生や大学院生、職員合わせて14人が参加し、大学内にあふれる自然と触れ合った。
-
カープ戦へ 乳がん検診PRダンス練習 (2013/5/8)
5月18日にズームズームスタジアムで行われる乳がんの早期発見を訴えるピンクリボンキャンペーン「ピンクリボンdeカープ」に参加する177人の安田女子大(安佐南区)の学生が、今月7日、安田女子大学グラ…
-
一人暮らしの学生 コツ語り合う (2013/5/2)
広島文化学園大学・短大(安佐南区)の学内で、4月26日の放課後、一人暮らしをしている学生を対象にした懇親会が開かれた。同キャンパスの学芸学部と短大の合同で、計4学科から学生16人、教員7人が参加し…
- < 前の10件
- 1
- 次の10件 >