「走らないキャンプ」実践中 序盤からフルコートでの実戦メニュー
2021/1/26 12:06
J1広島は宮崎県内の1次キャンプで体力づくりの手法を大きく変えた。キャンプ序盤からフルコートを使った11対11の実戦メニューをこなすなど、持久力を鍛える走るだけのメニューが消えている。
今キャンプは初日の24日からハーフコートを使った練習を始め、25日も実戦練習に時間を割いた。池田フィジカルコーチは「タイム走など数値が出る練習の方が、選手の状態は把握しやすい。ただ、ボールを使った練習で強化できれば効率的だし、スムーズに戦術練習に移行できる」と説明する。
昨年まで重視したタイム走や持久走の体力強化メニューは組まれていない。異例の「走らないキャンプ」は各選手が自主トレをしっかり積んできたからこそといえそうだ。
あなたにおすすめの記事
話題の最新記事
-
開幕戦ほろ苦く ホームで仙台戦1―1 [話題] (2/27)
-
【J1】2月27日仙台戦 Jサントス、早速ゴール 終盤失点、ドロー発進 [成績] (2/27)
-
<写真集>仙台戦 ドロー発進 [成績] (2/27)
-
開幕ダッシュへ一丸 27日ホーム仙台戦 佐々木「粘り強く戦う」 [話題] (2/26)
-
【J1】2月27日仙台戦 開幕戦はドロー ジュニオールサントス早速ゴール [成績] (2/27)
J1サンフレッチェ広島は27日、ホームのエディオンスタジアム広島(広島市安佐南区)でリーグ開幕戦に臨み、仙台と1―1で引き分けた。
J1広島は27日、エディオンスタジアム広島で仙台とのリーグ開幕戦に臨む。4クラブのJ2降格や過密日程が待ち受ける厳しいシーズンの幕開けを前に、イレブンは「勝って勢いに乗りたい」と息巻く。
4季目を迎える城福監督にとって、今季は「挑戦」の1年となる。システムを慣れ親しんだ3バックから4バックへ変更し、より攻撃的にゴールを狙う方針を打ち出した。「キャンプを通じてやるべきことはできたが、ま...
2021年のサンフレッチェ広島の攻撃の鍵を握るのは、新加入のFWジュニオールサントスだ。昨季、横浜Mでリーグ5位の13得点を挙げてブレークした26歳は、23歳でプロ契約をつかんだ遅咲きの花。「広島の...
J1広島のジュニオールサントスは、準備万端で27日にある仙台との開幕戦に臨む。トップ下の中央での先発が濃厚で、「やる気に満ちあふれている」と心身の充実ぶりをアピール。ホームゲームでの活躍を誓う。サン...