三原市久井町② 地域の一体感づくりに奮闘、音楽や食のマルシ... 地域 探訪ズーム 2022/7/3 山陽自動車道三原久井インターチェンジの西側に広がる広島県三原市坂井原地区で、子育て世代や高齢者が一緒に地域の活性化に取り組んでいる...
爽やかな青と緑 暑い毎日に癒やし【こんなときに贈る花】涼を ライフ こんなときに贈る花 2022/7/2 驚くほど早い梅雨明けとともに夏本番。暑い毎日にめげず頑張っている家族や友人へ、花束で「涼」を届けてみませんか。 爽やかな気持ちにな...
過疎の中で営み継承 花植える試み 岩国市周東町・周南市樋口... 地域 社会 2022/7/1 真新しい砂防ダムの下で、市道や椎尾(しいのう)川を改修する重機の音が響く。山あいを吹き抜ける風に水田の稲がそよぐ姿は、変わらぬ人の...
酷暑に見舞われ…生活・農業、広がる懸念 社会 地域 2022/7/1 観測史上最も早かった6月下旬の梅雨明けから間髪を入れず、中国地方は酷暑に見舞われている。1日は広島市中区で今年初めて猛暑日を記録す...
芙美子しのび26日「あじさいき」 尾道 地域 2022/6/23 尾道で少女時代を過ごした作家林芙美子(1903~51年)をしのぶ「あじさいき」が26日午前11時、広島県尾道市東御所町の芙美子像前...
阿弥陀寺(防府市牟礼) アジサイ眺め一休み【やまぐち百景】... 地域 やまぐち百景 2022/6/23 寺の本堂に光が差し込むと、障子や畳が白と黒で浮かび上がる。外を眺めると、紫や青、ピンクなどのアジサイが鮮やかさを増して見えた。色や...
植物園「右平花園の里」でアジサイ見頃 安佐北・安佐町【動画】 地域 2022/6/22 広島市安佐北区安佐町飯室の民間植物園「右平(みぎひら)花園の里」で、アジサイが見頃を迎えている。7月中旬まで楽しめる見通し。...
「山陰のアジサイ寺」3万本が待ってます 松江・月照寺で見頃... 地域 2022/6/20 「山陰のアジサイ寺」として知られる松江市の月照寺のアジサイが見頃を迎えている。八分咲きで、今週末に満開になる見通し。...
あじさい寺「インスタ映えしますね」 広島県府中市の神宮寺【動画】 地域 2022/6/20 「あじさい寺」として親しまれる広島県府中市栗柄町の神宮寺で、アジサイが見頃を迎えている。梅雨に入り、紫や青、白の約80種3千株が境...
10年こつこつ、ブルーベリー農園できた 安芸高田市向原町の... 地域 2022/6/20 こつこつと続けてきた作業がようやく結実した。広島県安芸高田市向原町長田の障害者作業所「ひとは工房」は25日から、職員と利用者とで造...
初夏の花中心、池坊作品展 竹原支部、18・19日 地域 2022/6/17 華道の池坊竹原支部の生け花展「花かがやきの時」が18、19日、広島県竹原市中央のたけはら美術館文化創造ホールである。支部員たちが1...
生活に寄り添う、ほっこり絵手紙 呉で作品展 地域 2022/6/16 広島県呉市の絵手紙教室「くらしの舎(や)」の作品展が16日、同市幸町の市立美術館2階の市民ギャラリーで始まった。50~70代の会員...
中国地方全域で梅雨入り、平年より8日遅く【動画】 地域 2022/6/14 広島地方気象台は14日、山口県を除く中国地方が梅雨入りしたとみられると発表した。平年より8日遅く、統計が残る1951年以降で2番目...
「あじさいロード」見頃 呉市で1000株が色付く 地域 2022/6/14 広島県内が梅雨入りした14日、呉市長谷町の「あじさいロード」の名で親しまれている市道沿いで、約千株のアジサイが見頃を迎えた。6月末...