中国経済面とスポーツ面のコラム「球炎」は、お薦めしたいです。外国人選手の活躍でカープが勝利し、感動した「活躍の裏センパイあり」の記事などは、記念に保存しています。今はコロナの影響でカープの試合がなく(2020年5月時点)、「球炎」が読めないのが寂しいです。
仕事では調べものをする時に中国新聞デジタルの検索をよく使っていて、社内協議の際の資料として活用していますね。あとは毎朝、地元ニュースを最低限知ってから出社しないといけないという責任感から読んでいる気がします。広告を見て、イベントに参加することもありますよ。
中国新聞には身近な、自分の生活に関わる記事が多い。広島の情報源ではないでしょうか。
樋口健一郎さん/30代/会社員