広島市安佐南区の本部横にあり、グループ内の高齢者福祉施設や認定こども園の食作りを担います。今後は1日約5千食を作る予定です。高齢者には高血圧や糖尿病など体調に合わせた食事メニューや、そしゃくが難しい人向けのミキサー食などを用意。一人一人に合ったきめ細かな食事を提供していきます。
IGLグループの幼児教育は、1969年のスタート以来、半世紀を超える実績があります。このたび開園するのはグループ内で9番目となる認定こども園で、定員は123人です。私たちが力を入れているのは、自ら考え、判断し、行動する子どもの育成です。全員が同じ課題や活動に取り組む一斉保育ではなく、園児一人一人の人格を大切にした自由保育を実践しています。園内には植物をふんだんに取り入れ、遊戯室には「緑のカーテン」を設けるなど、園児が心穏やかに過ごせる環境にも配慮しました。
今秋のオープンを目指し、南区に「IGLナーシングホーム信愛の郷」を建設しています。この施設の最大の特徴は、「インテリアは介護の一環」という考えに基づき、アートギャラリーを設置したことです。印象派を代表する画家クロード・モネの作品を中心に、多くの絵画をデジタル化して展示。見る人の心を癒やす空間を演出します。総合プロデュースは、インテリアコーディネーターの草分けである町田ひろ子さんにお願いしました。このアートギャラリーを軸に、保養地と呼ばれるような福祉リゾートを目指します。
ICT(情報通信技術)やデジタルトランスフォーメーション(DX)などの進展で、時代の流れが大きく変化する中、これからは「
団体名 | IGLグループ |
---|---|
所在地 | 〒731-0154 広島市安佐南区上安6丁目31-1 Tel 082(830)3355 |
設立 | 1969年4月 |
事業内容 | 高齢者福祉:介護老人保健施設ベルローゼほか40事業所 保育施設:幼保連携型認定こども園4園、保育所型認定こども園4園 専門学校:IGL医療福祉専門学校 医療・健康事業:クリニックアルペンローゼほか2事業所 関連事業:(株)エーデルワイスほか4事業所 |
職員数 | 1400人(2021年11月現在) |
ホームページ | https://www.igl.or.jp/ |