20年同様、在宅勤務の浸透や外出自粛による影響から、コンビニエンスストアと自動販売機での需要が減少し、厳しい状況が続きました。そのような中でも、自販機のシェアは長期間プラスに推移し、33カ月連続成長を続けています。1年の延期を経て開催された東京五輪では、地元広島を拠点に活動する当社女子ホッケー部「レッドスパークス」から7人の選手が出場し、気迫あるプレーをお届けしました。
コカ・コーラブランドとしては、史上初のアルコール飲料です。21年10月に全国展開から2年を迎えました。家飲み需要の後押しもあり、全国各地でご愛飲いただいています。6月には「檸檬堂」に次ぐ新たなアルコールブランド「ノメルズ ハードレモネード」も登場しました。今後もお客さまのニーズに沿ったアイテムを提供していきます。
自動化した製造ラインと最新のIoT(モノのインターネット)技術を導入することにより、効率化と省力化を実現した工場です。また、近年需要の高い無菌充填(じゅうてん)のペット製品に対応した2ラインを稼働しています。工場見学エリアは、見るだけでなくさまざまな体験メニューを用意していますが、新型コロナウイルス禍により一般公開に至っておりません。オンライン工場見学を続けていますが、実際にご来場いただける日を私たちも楽しみにしています。
日本コカ・コーラ(東京)や当社などで構成するコカ・コーラシステムは、持続可能な開発目標(SDGs)の達成も踏まえ、社業を通じて社会課題の解決に取り組むべくサスティナビリティー(持続可能性)活動を実践しています。今年の目標は100%リサイクルペットボトルの割合を、製品全体の50%まで引き上げることです。目標達成には正しい回収が欠かせません。皆さまが飲んだ飲料もリサイクルに貢献します。購入時にも100%リサイクルペットボトルを選んでいただき、地域の方々と一緒に循環型社会をつくっていけたらと思います。
社名 | コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒107-6211 東京都港区赤坂9丁目7-1 フリーダイヤル 0120(866)509 |
設立 | 2001年6月29日 ※2018年1月1日 コカ・コーラボトラーズジャパン(株)に商号変更 |
事業内容 | 清涼飲料水の製造、加工および販売 |
資本金 | 1億円 |
売上高 | 7920億円(2020年12月期) |
従業員数 | 約1万6千人(2020年末時点) |
支社・支店・工場 | 約350カ所/17工場 |
ホームページ | https://www.ccbji.co.jp/ |