医院や店舗などと併用した住宅「コンビネーションハウジング」に注力しています。お客さまの多様なニーズに応えるため、経験豊富な設計士や営業担当者などで構成する専門チームを昨年発足。クリニックをはじめ、飲食店や理美容院など、さまざまな物件を手掛けています。
都市部では、8階建てなど中高層の賃貸住宅物件も増えています。集合住宅事業部と流通店舗事業部が連携し、下部階にテナントを誘致するなど強みを発揮しています。
広島県西部を中心に1万1475戸を管理し、入居率は平均約98%と非常に高い水準を維持しています。2021年10月には、人口が増加している東広島市に、広島東営業所を立ち上げて7人を配置しました。帰宅後すぐに手洗いができるように工夫した間取りや、広さ2畳のワークスペースを設けた物件など、新たな生活様式に対応した住まいの提案が好評です。賃貸住宅を建設する当社に加え、入居管理を「大和リビング」(東京都)、建物メンテナンスを「大和ハウス賃貸リフォーム」(大阪市)が担当するグループ3社の連携システムを確立。不動産オーナーさまのサポートを強化し、長期にわたり安定した収入が見込める賃貸経営を実現しています。
県営広島西飛行場跡地(広島市西区)の産業団地「広島イノベーション・テクノ・ポート」内に建設した5階建て延べ約9万6千平方メートルの物流施設「DPL広島観音」です。マツダスタジアムの約2・7倍の面積で、利便性も高く、中四国はもとより、関西や北陸、九州地域へのアクセスも良好です。ネット通販の拡大などで増大する物流を支えます。
さらに、同産業団地の第2期(広さ7万9千平方メートル)を21年4月に着工し、販売を開始。堅調な売れ行きで、今春から建物工事に着手します。
当社の幅広い事業の根幹は、人と土地です。広島の皆さまに親しまれ、地域密着型の事業を展開して貢献することが最も重要です。初心を忘れることなく、つながりを大切にしながら、広島の発展に役立つ取り組みを加速させていきます。
社名 | 大和ハウス工業株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒530-8241 大阪府大阪市北区梅田3丁目3-5 Tel 06(6346)2111 |
創業 | 1955年4月(設立1947年3月) |
事業内容 | ・建築事業 【住宅系】戸建住宅(注文住宅・分譲住宅)、賃貸住宅(アパート・寮・社宅)、分譲マンション等の企画・設計・施工・販売、別荘地の販売 【建築系】商業施設(店舗・ショッピングセンター)、物流施設(物流センター・配送センター・食品施設)、医療・介護施設、法人施設(事務所・ショールーム)の企画・設計・施工・リフォーム ・都市開発事業 宅地・工業団地の企画・設計・施工・販売、再開発事業 ・海外事業 不動産開発事業 ・その他 環境エネルギー事業 |
資本金 | 1616億9920万1496円 |
売上高 | 4兆1267億6900万円(2021年3月期連結) |
従業員数 | 1万6712人(2021年4月現在単体) |
拠点数 | 事業所:全国71カ所 工場:全国9カ所 研究所・研修センター:奈良市 |
関連会社 | (株)フジタ 他443社 |
ホームページ | https://www.daiwahouse.com/ |