1票託し関心持ち続けて【みんなの政治】第6部「再生へ~きっ... 政治・行政 みんなの政治 2022/6/20 あの大規模買収事件から政治再生の一歩を踏み出すはずの選挙で、有権者の8割が投票を棄権した事実に、私たちは向き合わないといけない。河...
「人任せ」から「自分ごと」に【みんなの政治】第6部「再生へ... 政治・行政 みんなの政治 2022/6/19 府中市議を5月に引退した丸山茂美さん(74)の苦悩ぶりが、深刻ななり手不足を浮かび上がらせた。「後継がいないなら続けようか最後まで...
「ムラ」のルール誰のため 民意とギャップなおざりに【みんな... 政治・行政 みんなの政治 2022/6/18 「先生」と呼び合い、選挙時には「祈必勝」などと毛筆で大書した「ため書き」を贈り合う。政界にはさまざまな独特のルールがある。河井克行...
見返り期待、しがらみ受忍【みんなの政治】第6部「再生へ~き... 政治・行政 みんなの政治 2022/6/17 広島県政界を揺るがした河井克行元法相(59)夫妻による大規模買収事件で、国会議員と選挙区内の地方政治家たちが築いていた「持ちつ持た...
贈答文化「裏金」の土壌に【みんなの政治】第6部「再生へ~き... 政治・行政 みんなの政治 2022/6/17 2019年の参院選広島選挙区で起きた河井克行元法相(59)と妻の案里元参院議員(48)による大規模買収事件は、有権者の政治不信を高...
ツイート等身大、共感呼ぶ【みんなの政治】第5部「首長たちの... みんなの政治 2022/6/11 「やっぱり凹(へこ)むよなぁ。でも前向くしかないな。がんばろう…」 2日の夕方、岡山県総社市の片岡聡一市長(62)は市長室の自席に...
見えない民意、無投票の葛藤【みんなの政治】第5部「首長たち... みんなの政治 2022/6/9 広島県府中市の小野申人市長(65)は、再選した4月の市長選で初めて無投票を経験した。対立候補が出ず、「市民に広く『続けてくれ』と思...
市長村長の心の内は 中国地方5県92人が本紙アンケートに回... みんなの政治 2022/6/9 緊張関係は必要だけど、やっぱり頭を抱えることも―。中国新聞社が中国地方5県の全107市町村長を対象に実施し、92人から回答を得たア...
中国地方の首長の6割「無投票=信任」、無風の政治情勢受け入... みんなの政治 2022/6/9 中国新聞社は8日、中国地方5県の市町村長を対象にした地方政治に関するアンケートの結果をまとめた。回答者の6割が、無投票の当選でも「...
首長アンケートの全質問と回答率 地域 みんなの政治 2022/6/8 ◎市町村長へのアンケートの全質問と設問回答率(アンケートは中国新聞社が中国地方5県の全107市町村長を対象に実施し、92人から回答を...
大学生が市議に 靴磨きのバイトきっかけ【みんなの政治】第4... 政治・行政 みんなの政治 2022/5/23 山口大(山口市)のキャンパスを着慣れたスーツ姿で歩いていた。安河内淳朗さん(26)は国際総合科学部の現役大学生にして、4月の市議選...
「国策止める」町は一つに トップと住民、危機感を共有【みん... 政治・行政 みんなの政治 2022/5/21 のどかな田園風景にそぐわない看板が立つ。人口約3千人の山口県阿武町は4年前、「国防の盾」となる施設の建設計画で揺れていた。看板を建...
浮いた署名、住民投票壁高く 議会が可否判断、戸惑いも【みん... 政治・行政 みんなの政治 2022/5/20 松江市を象徴する宍道湖のほとりに広がる工事用の囲いの内側で、市の一大事業の基礎が着々と築かれている。150億円の公金を投入し、展望...
原発不透明、下がる選挙熱 「争点にならん」無投票【みんなの... 政治・行政 みんなの政治 2022/5/19 五月晴れの浜辺は静かだった。中国電力が山口県上関町で計画する上関原発の建設予定地、田ノ浦。海岸には重機用の仮桟橋が伸びるが、工事車...
無投票、無関心の入り口か 1票による信任できず【みんなの政... 政治・行政 みんなの政治 2022/5/18 妻と母親の分を合わせて3枚。広島県北広島町で福祉サービスの「便利屋」を営む竹下雅彦さん(47)は4月15日の県議補選山県郡選挙区(...
もっと身近で面白い政策を 投票率向上、動機付け必要【みんな... 政治・行政 みんなの政治 2022/4/30 広島県内の18歳から29歳までの有権者100人へのアンケートを基に、若い世代と政治の距離感を考えた第3部「若者リアル」。連載に登場...
家族で投票所、幼い頃から 初の1票もスムーズに【みんなの政... 政治・行政 みんなの政治 2022/4/29 地方の政治はぴんとこないが、投票はすんなりできた。広島県神石高原町で生まれ育った後藤優輝さん(18)は、3月27日投開票の県議補選...
インターン、不信感増した 河井事件に学生冷ややか【みんなの... 政治・行政 みんなの政治 2022/4/28 活動を中止にさせてしまって申し訳ありません―。広島修道大国際コミュニティ学部3年の網〓地(あみだいぢ)一輝さん(20)=東広島市=...
学生トーク「政」タブー? 留学生、母国では日常に【みんなの... 政治・行政 みんなの政治 2022/4/27 1年半前に来日して間もないころ、同世代の日本人にうそをつかれていると思っていた。「ニュースはよく見ていないから」「私は中立」…。積...
SDGsは票にならない? 地方選挙で訴え目立たず【みんなの... 政治・行政 みんなの政治 2022/4/25 希望をかなえ、新社会人の沖本晴香さん(24)=広島県広島市西区=は今春、環境保全などに取り組むNPO法人(中区)に入った。安田女子...