広島県内12市町の35地区で人口1割減 西日本豪雨から6日で4年 社会 2022/7/5 2018年7月の西日本豪雨で住民が犠牲になった広島県内の12市町35地区の人口がこの約4年間で計2600人(9・8%)減ったことが...
若者の転出超過止まらず 福山市の人口減対策、3年間の集中対... 地域 政治・行政 2022/5/26 広島県福山市は、人口減少対策のアクションプラン(行動計画)に基づく3年間(2019~21年度)の集中対策の成果をまとめた。人口流出...
島根県の丸山知事1期目最終年 地域産業のてこ入れに意欲 地域 政治・行政 2022/4/29 島根県の丸山達也知事は30日、任期4年目を迎えた。新型コロナウイルス禍が続く中での1期目の最終年。中国新聞のインタビューに応じ、放...
福山市「地域戦略」打ち出す 周辺部などの活性化施策に方向性 地域 政治・行政 2022/4/25 広島県福山市は、市周辺部などの活性化に向けた施策の指針となる「市地域戦略」を打ち出した。人口減少や新型コロナウイルス禍を踏まえ、個...
人口減の「見える化」 危機感と行動 呼び起こそう 歩く・聞く・考える 2022/4/7 広島県三次市吉舎町で移住者が増えていると、市集落支援員の徳永春喜さん(68)が教えてくれた。約3600人の町に、およそ8年間で46...
歯止めかからぬ呉の人口減 5年間で1万3960人減、中国地方最大 地域 2022/1/9 呉市の人口減少が深刻化している。2020年10月1日時点の国勢調査の確定値では、過去5年間で1万3960人(6・1%)減り、減少数...