絵本や歌を通じて平和の大切さ学ぶ 呉の保育所で集い 地域 2022/8/9 広島県呉市の安浦中央保育所で8日、「平和の集い」があった。年長と年中の園児計50人が学級ごとに分かれ、絵本などを通じて平和の大切さ...
錦帯橋の上、平和の祈りの鐘「戦争知らない自分たちができるこ... 地域 社会 「原爆の日」特集 2022/8/6 米軍による広島への原爆投下から77年を迎えた6日、山口県岩国市の錦帯橋では、平和への願いを込めて鐘を鳴らす催しがあり、高校生やボー...
山口のゆだ苑、被爆者たち8・6の祈り 社会 地域 「原爆の日」特集 2022/8/6 山口県山口市元町の県原爆被爆者支援センターゆだ苑では、追悼式が営まれ、被爆者たち約30人が参列し犠牲者の冥福を祈った。 参列者は、...
平和、知ることから始まる 映画「長崎の郵便配達」川瀬美香監督 文化 2022/8/6 長崎で郵便配達中に被爆し、核兵器廃絶を訴え続けた故谷口稜曄(すみてる)さんと、元軍人の英国人作家の交流をたどるドキュメンタリー「長...
慈愛に満ち、力強い旋律 広響が「平和の夕べ」コンサート 文化 地域 2022/8/5 広島交響楽団の「平和の夕べ」コンサートが5日、広島県広島市中区の広島文化学園HBGホールであった。首席客演指揮者のクリスティアン・...
峠三吉、闘う原爆詩人の最晩年 広島で発見 直筆書簡から心情... 文化 社会 ヒロシマの空白 2022/8/5 広島県広島市内で見つかった原爆詩人・峠三吉(1917~53年)がのこした約50点の直筆書簡は、叙情的な言葉が並び、36歳で不慮の死...
亡き友思い被爆体験語る 尾道市因島の星野さん、生々しく 地域 2022/8/5 5歳の時、広島県広島市の南観音町(現西区)の自宅で被爆した広島県尾道市因島中庄町の星野哲司さん(82)の体験を聴く集いが4日夜、同...
尾道市御調の原爆慰霊碑に千羽鶴 病院や保育所職員が1万羽 地域 2022/8/5 6日の原爆の日を前に、広島県尾道市御調町の病院や保育所の職員たちが5日、同町の原爆慰霊碑に千羽鶴をささげた。2020年に解散するま...
府中町の中高生が原爆紙芝居を上演 平和記念公園で3年ぶり【動画】 地域 社会 2022/8/4 広島県府中町の安芸府中高と府中中、府中緑ケ丘中の3校の生徒が6日、平和記念公園(広島市中区)内にある原爆の子の像そばで、像のモデル...
子どもに伝えたい「無差別殺りくのむごたらしさ」 朽木祥さん... 文化 社会 「原爆の日」特集 2022/8/4 物語の力でヒロシマの継承を試みてきた児童文学作家の朽木(くつき)祥(しょう)さん(65)=広島市出身=が、新著「パンに書かれた言葉...
海田町の老人クラブ、原爆の子の像に折り鶴ささげる 地域 社会 2022/8/3 海田町老人クラブ連合会女性部のメンバーたちが3日、広島市中区の平和記念公園を訪れ、原爆の子の像に約3千羽の折り鶴をささげた。原爆の...
湯来原爆慰霊式 地元の3小中校が協力して存続へ 広島市佐伯区 地域 社会 2022/8/2 広島県広島市佐伯区湯来町で毎年8月6日にある「湯来原爆死没者慰霊式」を存続させようと、地元の小中3校が今年から主催に加わる。これま...
平和の願い、アートで表現 グラフィックデザイナー2人、広島... 地域 2022/8/1 原爆や平和をテーマに創作を続ける2人のグラフィックデザイナーの作品展が1日、広島県広島市中区の中国新聞ビル1階ロビーで始まった。1...
原爆投下10年「死ねぬうめきが拡がる」 17字に込められ... 社会 2022/8/1 原爆投下から10年後の1955年に刊行された句集「広島」約500冊が、広島市中区の民家で見つかった。「流星や死ねぬうめきが拡(ひろ...
きのこ雲を撮影 元社員のカメラ、中国新聞社で展示 地域 社会 「原爆の日」特集 2022/7/31 中国新聞社の元社員、山田精三さん(93)=広島県府中町=が原爆投下直後のきのこ雲を捉えたカメラの常設展示が中国新聞ビル(広島市中区...
駐日トルコ大使の折り鶴ささげよう ガールスカウト広島県連盟が準備 地域 社会 「原爆の日」特集 2022/7/31 ガールスカウト広島県連盟(広島市安佐北区、中島桂子連盟長)の中高生たちが、トルコのコルクット・ギュンゲン駐日大使から託された折り鶴...
折り鶴ささげ平和の祈り 広島・瀬野川地区で原爆死没者追悼式... 地域 2022/7/29 広島県広島市安芸区瀬野川地区の原爆死没者追悼式が29日、追悼碑のある中野第二公園(同区中野3丁目)であった。同地区原爆被害者の会と...
湯村温泉の湯、被爆者に笑顔 兵庫→広島、原爆養護ホーム2施設 地域 2022/7/27 広島原爆の日を前に、広島県広島市の原爆養護ホーム倉掛のぞみ園(安佐北区)と神田山やすらぎ園(東区)に27日、兵庫県新温泉町の湯村温...
益田崇教(ますだ・たかのり) 時空を超えて原風景へ 想 2022/7/22 私は戦前から被爆直後にかけての広島市の歴史に関する資料を収集しています。そして郷土史関係の施設などで活用していただいています。収集...