効果的な勉強の仕方【河合塾の大学受験ナビ】<2> 教育・子ども 大学受験ナビ 2022/5/22 ▽一つの教材をじっくり 5月ももうすぐ終わりです。皆さん新しい学年や学校にも慣れてきたでしょうか? 今回のテーマは「効果的な勉強の...
大学受験勉強を始める前に【河合塾の大学受験ナビ】<1> 教育・子ども 大学受験ナビ 2022/4/24 ▽進学目的 よく考えよう 皆さん、こんにちは。この原稿を書いている4月1日、河合塾広島校(広島市南区)の目の前を流れる京橋川沿いの...
変わる公立高入試「自己表現」って何ですか? 広島県教育長が答える 地域 教育・子ども 広島 変わる公立高入試 2022/4/17 広島県では2023年春から公立高の入試が大きく変わる。2月上旬の推薦入試(選抜Ⅰ)を廃止し、3月上旬の一般入試(選抜Ⅱ)と統合。調...
国公立大の2次試験で追試 広島大や山口大など、コロナ対応 教育・子ども 2022/3/23 新型コロナウイルスの感染などで国公立大の2次試験を受けられなかった受験生を対象とした追試が22日、広島大や山口大であった。文部科学...
中学受験のメリット 子が成長するチャンス 教育・子ども エール 中学受験を目指す親子へ 2022/3/20 ▽広島市在住の塾講師・母ブロガー さくら先生 中学受験をするメリットとは何でしょうか? わが家の娘は中学受験を経験しました。その3...
6083人が春に挑む 山口県内で公立高入試 地域 教育・子ども 2022/3/8 山口県内の2022年度の公立高入試が8日、49会場であった。全日制と定時制を合わせ、21年度より106人多い6083人が5教科の試...
入試対策、住民が面接官役 廿日市・大野中2年生が夢・目標語る 地域 教育・子ども 2022/3/8 廿日市市の大野中で7日、2年生が将来の夢や目標を語る「志の発表」が始まった。来春から広島県高校入試で導入される面接形式の「自己表現...
広島県内の公立高入試スタート 最後の「選抜II」に1万11... 地域 教育・子ども 2022/3/7 広島県内の公立高の一般入試(選抜II)が7日、2日間の日程で始まった。初日は国語、社会、数学の3教科があり、前年度と比べて2人多い...
合格後に必ずすべきこと 新生活へ整理と予習を 教育・子ども エール 中学受験を目指す親子へ 2022/3/6 ▽学習塾の能開センター・個別指導アクシス 広島本部責任者 小野慈朗さん 本年度の入試も公立高と国公立大2次試験の一部を残すだけとな...
非認知能力を育てる 好きなことやめないで 教育・子ども エール 中学受験を目指す親子へ 2022/2/27 ▽理科実験教室など運営 エデュパーク(本部・広島市南区)館長 武田浩司さん 中学受験が終わった今、声を大にして伝えたいことがありま...
山口県公立高の入学志願者1・08倍6121人 全日制27校... 地域 教育・子ども 2022/2/25 山口県教委は25日、2022年度の公立高入試の志願を締め切った。全日制の志願者数は21年度より22人減の6121人で志願倍率は1・...
25日から国公立大2次試験前期日程 コロナ変異株猛威など厳戒下で 地域 教育・子ども 2022/2/24 国公立大2次試験の前期日程が25日に始まる。今年は、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」が猛威を振るうほか、大学入学共通テス...
全日制本校1・02倍 広島県内の公立高、最終志願倍率 地域 教育・子ども 2022/2/24 広島県内の公立高は24日、一般入試(選抜II)の志願先の変更を締め切り、最終の志願状況が確定した。県教委のまとめによると、全日制本...
「不登校だった僕、後悔ない」 広島出身の俳優のゆうたろうさ... 教育・子ども 2022/2/20 ドラマや映画などで活躍目覚ましい俳優のゆうたろうさん(23)。実は広島市で過ごした中学時代、学校になじめず不登校だった時期があるそ...
良い学校 学力伸ばす力も評価を 教育・子ども エール 中学受験を目指す親子へ 2022/2/20 ▽広島の学習塾 英進館鯉城学院・学院長 角谷勝己さん 国公立大学の2次試験が目前に迫る。大学入試も残りわずか。受験生諸君は力を尽く...
広島県内入試、私立高で面接中止相次ぐ 日程短縮、子どもの新... 地域 教育・子ども 社会 2022/2/12 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、15日から一般入試のピークを迎える広島県内の私立高で、面接を急きょ取りやめて試験日程を短縮する...
徳山大、志願者定員割れから出願倍率11・6倍に 市立化効果で急増 地域 教育・子ども 2022/2/8 4月に周南市が設置者にかわって周南公立大として開学する徳山大の入学試験の出願倍率は11・6倍となり、志願者が定員割れだった前年から...
中学受験が終わったみんなへ 人生の学びは続きます 教育・子ども エール 中学受験を目指す親子へ 2022/2/6 ▽広島市在住の塾講師・母ブロガー さくら先生 広島の中学受験が終わりました。わが家の中学受験生も無事になんとか走り切ることができま...
中国地方、倍率4・2倍 国公立大2次、出願最終日 地域 教育・子ども 2022/2/4 文部科学省は4日、国公立大2次試験の出願最終日となる同日午後3時時点の志願状況を発表した。独自の日程を組む広島県立の叡啓大(広島市...
推薦入試に5845人 広島県内公立高、小論文や面接 地域 教育・子ども 2022/2/3 広島県内の公立高の推薦入試(選抜I)が3日、全日制本校など計84校であった。総定員4411人に対し、5845人が小論文や面接の試験...