周防大島のアサリ「昔みたいに」 漁師が養殖挑戦、町は人工干潟整備 地域 17:00 山口県周防大島町が島産アサリの復活を目指し、同町和田に人工干潟を整備している。地元で二枚貝のミルクイを養殖する伊藤和弘さん(76)...
周防大島町でビーチバレー大会、27チームが熱戦【動画】 地域 2022/7/3 第29回サザンレク片添県知事杯ビーチバレー大会(周防大島町など主催)が3日、同町の片添ケ浜海浜公園であった。新型コロナウイルスの影...
担い手は平均76歳「ミカンの島」存続の危機、参入のハードル... 地域 参院選2022 2022/7/1 山口県内の約8割のかんきつを生産する周防大島町の産地が、存続の危機を迎えている。かんきつは苗木を植えてから収穫するまでに何年もかか...
周防大島のJAふれあい店8店のうち4店閉鎖へ 2023年3月末 地域 2022/6/23 JA山口県周防大島統括本部(周防大島町)は、食料・日用品を販売する町内の「ふれあい店」8店のうち4店を来年3月末で閉める方針を決め...
高校生もアロハシャツ 山口・周防大島でアロハビズ始まる【動画】 地域 2022/6/22 米国ハワイ州のカウアイ島と姉妹島縁組を結ぶ周防大島町で22日、アロハシャツを着て働く恒例の「アロハビズ」が始まった。「瀬戸内のハワ...
虫送りの「なむでん踊り」3年ぶりに児童参加 山口県周防大島... 地域 2022/6/20 山口県周防大島町久賀地区に江戸時代から伝わり、五穀豊穣(ほうじょう)や無病息災を願う虫送り行事「なむでん踊り」が25日、披露される...
安下庄小の35人が日本舞踊体験 花柳梨道さんら指導【動画】 地域 2022/6/17 山口県周防大島町西安下庄の安下庄小で16日、日本舞踊のワークショップがあり、5年生を除く児童35人が参加した。体育館で日本舞踊を観...
タレント清水国明さん、山口・周防大島でワーケーション施設整備へ 地域 2022/6/16 タレントの清水国明さん(71)が、昨年3月に閉校した山口県周防大島町伊保田の旧油田小の校舎を使って、旅先で休暇を楽しみながら働くワ...
久賀小で新聞作り出前授業 周防大島【動画】 地域 2022/6/15 山口県周防大島町久賀の久賀小で15日、中国新聞社の出前授業があった。4年生16人が大島支局の川井直哉支局長(52)から、記事の書き...
60年前に甲子園出場した久賀高野球部 写真や記事を展示 地域 2022/6/14 周防大島高(山口県周防大島町)は、統合前の久賀高の野球部が1962年春と99年夏に甲子園に出場した当時の資料を同町久賀の久賀校舎で...
宮本常一の講座が18日開講 周防大島のNPO 地域 2022/6/13 NPO法人周防大島郷土大学は、山口県周防大島町出身の民俗学者宮本常一(1907~81年)の没後40年を記念し、「2022年の宮本常...
山口県周防大島町浮島で民家全焼、焼け跡から1人の遺体 地域 社会 2022/6/12 12日午前4時45分ごろ、山口県周防大島町浮島、漁業男性(63)方から出火、木造平屋約80平方メートルを全焼し、焼け跡から1人の遺...
家族で外遊び満喫を 山口県周防大島で11・12日にプレーフェス 地域 2022/6/8 山口県周防大島町の片添ケ浜海浜公園で11、12日、家族で外遊びを楽しめるイベント「PLAY FES.(プレーフェス)」が開かれる。...
四国遍路巡り280回、周防大島の知られざる偉人 地域 2022/6/6 幕末から大正期にかけて四国八十八カ所の遍路を280回巡った山口県周防大島町椋野出身の中司亀吉をテーマにした講演会が、同町の橘総合セ...
3年の栽培日記、異色の大著 農業ジャーナリスト賞特別賞受賞... 地域 2022/6/4 ミカン農家をしながら出版業を営む山口県周防大島町西安下庄の柳原一德(いっとく)さん(52)の著書「本とみかんと子育てと 農家兼業編...
鮮度が命、イワシ漁幕開け 周防大島の浮島【動画】 地域 2022/6/1 山口県内最大のいりこの産地である周防大島町の離島、浮島で1日、今シーズンのイワシ網漁が始まった。体長約10センチのカタクチイワシが...