川の生き物に触れたよ 福山大生が尾道の園児ら引率【動画】 地域 2022/7/6 広島県尾道市西藤町の西藤保育所の年長16人と西藤小1年26人が6日、大学生たちと近くの藤井川で生き物観察や川遊びをした。福山大(福...
魚料理食べてクーポン券当てて 尾道市が「エール祭り」 地域 政治・行政 2022/7/6 広島県尾道市は、対象の飲食店で魚料理を食べると抽選で食事クーポン券がもらえる「尾道地魚エール祭り」を8月15日まで開いている。...
足りぬ運転手、進む路線バス見直し 尾道、公金投入でも維持困難に 地域 参院選2022 2022/7/6 広島県尾道市で、路線バスの在り方を見直す動きが続いている。因島のバス会社は6月、経営難から福山市のタクシー会社に事業譲渡した。路線...
尾道の住吉花火まつり中止に、新型コロナ禍で3年連続 地域 2022/7/5 広島県尾道市中心部の尾道水道で夏に開く「おのみち住吉花火まつり」が3年連続で中止されることになった。主催する尾道住吉会が5日、発表...
瀬戸内産レモン果汁使いジンジャーシロップ 尾道のイトク食品 地域 2022/7/4 広島県尾道市木ノ庄町のショウガ加工食品製造のイトク食品が、瀬戸内産レモン果汁を使ったシロップ「クラフトジンジャー」シリーズを発売し...
落語家しのび、本堂で怪談 尾道の信行寺で「文治忌」 地域 2022/7/2 幕末から明治にかけて活動した落語家の尾道文治をしのぶ「文治忌」が命日前日の2日夜、墓がある広島県尾道市東土堂町の信行(しんぎょう)...
ピングーの世界を体験 7月2日から尾道市立美術館 地域 2022/7/1 ペンギンの男の子と仲間たちが繰り広げる人気アニメの世界を体験できる「40周年記念 ピングー展」が2日、広島県尾道市西土堂町の市立美...
尾道市施設の電気料金1.8倍 入札で契約先見つからず 政治・行政 地域 2022/6/30 尾道市は1日から、標準より割高な最終保障供給料金で中国電力ネットワーク(広島市中区、中電NW)から購入する。対象は市役所、学校、公...
りりしい姿、力強い筆致 伊藤守正「伐折羅大将」【ふたりの被... 地域 文化 2022/6/30 伊藤守正は、1923年に東京で生まれ、40年に東京美術学校(現東京芸術大)工芸科図案部に入学した。その3年後、学徒出陣で応召。飛行...
福山・尾道・三原市がボーナス 地域 政治・行政 2022/6/30 福山、尾道、三原市の広島県東部3市は30日、夏のボーナス(期末・勤勉手当)を支給した。いずれも人事院勧告に基づき支給月額を0・07...
簡素なタッチ、愛情表現 手島守之輔「女性の顔」【ふたりの被... 文化 2022/6/29 広島と長崎で被爆して亡くなった画学生2人の企画展「無言館所蔵作品による ふたりの被爆画学生展―手島守之輔・伊藤守正―」が、尾道市瀬...
尾道市岩子島でトマト祭、7月1~31日 旬の味生かしたメニ... 地域 2022/6/29 広島県尾道市岩子島産のトマトをPRしようと、生産者と市内の飲食店が協力して料理などを提供する「岩子島トマト祭」が7月1~31日にあ...
詐欺防いだコンビニ店員に感謝状 尾道署 地域 社会 2022/6/28 尾道署は、架空請求の特殊詐欺を防いだとして広島県尾道市高須町のローソン尾道高須西新涯店のいずれも店員の石田早美さん(52)、戸田香...
老朽化した神楽殿、住民や企業の寄付で修復 尾道市因島の斎島神社 地域 2022/6/28 老朽化していた広島県尾道市因島大浜町の斎島(いむしま)神社の神楽殿を、地元住民やゆかりの企業が寄付金を出して修復した。今月下旬の落...
尾道みなとLC、解散に伴い寄付 尾道市に100万円 地域 2022/6/27 尾道みなとライオンズクラブ(LC)は、広島県尾道市へ100万円を寄付した。会員が減ったため今月末で解散するのに伴い、積み立てた会費...
海難防止や安全対策の徹底を 尾道海保など2カ所の海水浴場で... 地域 2022/6/27 海水浴シーズンを迎え、広島県の尾道海上保安部と尾道署、尾道市消防局は27日、同市因島大浜町のしまなみビーチと同市瀬戸田町のサンセッ...
尾道市の防災アプリ、ダウンロード数伸び悩み 若い世代へのPRに力 地域 社会 2022/6/27 広島県尾道市のスマートフォン用の防災アプリのダウンロード(DL)件数が、昨年6月の運用開始から1カ月余りで1万件を超えて以降、伸び...