島根県、JR利用促進へプロジェクトチーム 6月下旬にも初会... 地域 鉄道ニュース 2022/6/13 島根県は13日、JR西日本が厳しい収支状況を公表した山陰線や木次線を県民にもっと利用してもらうためのプロジェクトチーム(PT)を、...
公共交通の利用促進に奨励金10万円上乗せ 鳥取県岩美町・智... 地域 鉄道ニュース 2022/6/10 鳥取県岩美町と智頭町は、JRなど公共交通の利用者促進の実績を上げた各町内の事業所や団体に、奨励金を独自に支給する方針を決めた。県な...
鉄道の在り方「地域の実情考慮すべき」 有識者検討会、JR西... 地域 鉄道ニュース 2022/4/18 国土交通省は18日、地方鉄道の在り方に関する第3回の有識者検討会を開いた。JR西日本が自社単独での維持が難しいとする路線名や収支を...
紡いだ交流 有人駅の歴史に幕【晴耕雨読】 地域 2022/4/12 おかえり。夏休み、楽しかったかな―。小学生の頃、帰省先から地元の米子駅に戻った時、駅員にそう声を掛けられた。自分を覚えてくれていた...
経費2万5416円で収益100円 芸備線東城-備後落合 J... 地域 鉄道ニュース 2022/4/11 JR西日本は11日、同社単独では路線の維持が困難としている17路線30区間の収支を初めて公表した。広島、岡山両県の中国山地を走る芸...
アクアス最寄り駅の駅員60代女性3人、思い出胸に最後の業務... 地域 2022/3/31 しまね海洋館アクアス(島根県浜田、江津市)の最寄り駅、江津市波子町のJR山陰線波子駅が31日、有人駅としての営業を終えた。利用客の...
山陰線・木次線「利用促進策を強化」 ウェブ要望で島根知事 地域 2022/1/25 JRの地方路線の維持に向けた中国地方知事会のウェブ要望で、島根県の丸山達也知事は25日、JR西日本の長谷川一明社長に、山陰線や木次...