絵本や歌を通じて平和の大切さ学ぶ 呉の保育所で集い 地域 2022/8/9 広島県呉市の安浦中央保育所で8日、「平和の集い」があった。年長と年中の園児計50人が学級ごとに分かれ、絵本などを通じて平和の大切さ...
資料館遺品89点の水彩画集を自費出版 アマチュア画家・藤登さん 地域 社会 2022/8/8 被爆建物などを描き続けるアマチュア画家の藤登弘郎さん(86)=広島県広島市安芸区=が、原爆資料館(広島市中区)が所蔵する遺品を描き...
平和、知ることから始まる 映画「長崎の郵便配達」川瀬美香監督 文化 2022/8/6 長崎で郵便配達中に被爆し、核兵器廃絶を訴え続けた故谷口稜曄(すみてる)さんと、元軍人の英国人作家の交流をたどるドキュメンタリー「長...
慈愛に満ち、力強い旋律 広響が「平和の夕べ」コンサート 文化 地域 2022/8/5 広島交響楽団の「平和の夕べ」コンサートが5日、広島県広島市中区の広島文化学園HBGホールであった。首席客演指揮者のクリスティアン・...
ドラフラ朝山選手ら、原爆の子の像に折り鶴 Bリーグやカープ... スポーツ 社会 2022/8/4 プロバスケットボール男子Bリーグ1部(B1)の広島ドラゴンフライズは4日、Bリーグの全54クラブや広島東洋カープ、サンフレッチェ広...
平和の願い、アートで表現 グラフィックデザイナー2人、広島... 地域 2022/8/1 原爆や平和をテーマに創作を続ける2人のグラフィックデザイナーの作品展が1日、広島県広島市中区の中国新聞ビル1階ロビーで始まった。1...
東広島市、原爆展示リニューアル 1100点で惨状解説 地域 2022/8/1 東広島市市民文化センター(広島県東広島市西条西本町)の市原爆被爆資料展示室が1日、リニューアルオープンした。これまでは資料の陳列だ...
戦争の惨禍、アートの訴え ヒロシマ・アピールズ2021年版... 社会 「原爆の日」特集 2022/7/31 核兵器廃絶や平和の尊さを国内外に訴える「ヒロシマ・アピールズ」ポスターの2021年版を制作したアートディレクター、大貫卓也さん(6...
駐日トルコ大使の折り鶴ささげよう ガールスカウト広島県連盟が準備 地域 社会 「原爆の日」特集 2022/7/31 ガールスカウト広島県連盟(広島市安佐北区、中島桂子連盟長)の中高生たちが、トルコのコルクット・ギュンゲン駐日大使から託された折り鶴...
東広島で戦没者追悼式 遺族たち250人、平和への思い新た 地域 2022/7/29 広島県東広島市の戦没者追悼式が29日、黒瀬町の市黒瀬生涯学習センターであった。遺族たち約250人が平和への思いを新たにした。...
広島市長、アピールズポスターを首相に贈呈 社会 政治・行政 2022/7/27 広島県広島市の松井一実市長は27日、岸田文雄首相を官邸に訪ね、核兵器廃絶や平和の尊さを国内外に訴える2022年版「ヒロシマ・アピー...
ウクライナ侵攻、自分を奮い立たせた 旧吉田高等女学校出身の... 地域 社会 2022/7/21 平和への思いを若き後輩に託した。広島県安芸高田市吉田町の旧吉田高等女学校(現吉田高)出身の中島初江さん(90)=広島市中区=が20...
アフガン同胞へ支援を 広島大元留学生のムシュタリさん、東広... 地域 社会 2022/7/12 イスラム主義組織タリバンが支配するアフガニスタンから6月中旬、広島大元留学生のムシュタリ・アンダリブさん(39)一家が広島県東広島...
母校で被爆体験語る 現舟入高出身、93歳の加藤さん 地域 社会 2022/7/7 舟入高(広島県広島市中区)の前身、市立第一高等女学校(市女)に在学中に被爆した加藤八千代さん(93)=西区=が7日、母校で体験を証...
ヒロシマ・ピースグラント助成に9団体3個人 ヒロシマ平和創造基金 社会 2022/7/6 公益財団法人ヒロシマ平和創造基金(理事長・岡畠鉄也中国新聞社社長)は6日、被爆体験継承や平和につながる国内外の事業を支援する「ヒロ...
広島テレビが平和教材公開 番組活用、小中高生向けに 地域 社会 2022/7/3 広島テレビ放送(広島県広島市東区)が、過去に放映した原爆関連のドキュメンタリー番組を活用して小中高生向けの平和教材を制作した。県内...
ロシアとウクライナの平和を願い折り鶴 広島市安佐南区のグループ 地域 2022/6/30 ロシアによるウクライナ侵攻が早く終わるようにとの願いを込めて両国の国旗の色の折り鶴を作ってもらう取り組みを、広島県広島市安佐南区の...
明子さんのピアノ、ドイツのラジオ局が音楽劇に 放送後ネット... 文化 2022/6/14 広島の原爆で亡くなった女子学生・河本明子さんと遺品の被爆ピアノが登場するラジオ音楽劇を、ドイツの公共放送局ドイチュラントフンクが制...
高垣慶太(たかがき・けいた) 核禁条約への希望 想 2022/6/2 核兵器禁止条約(TPNW)の第1回締約国会議が今月開かれる。ウクライナ紛争を機に核兵器の使用が懸念される今、条約に希望を託す。...