仏の大学院生トレグロサさん、中国新聞で平和インターン 記事... 地域 社会 2022/7/3 広島市立大に留学中のフランス・レンヌ第2大大学院生、クラリス・トレグロサさん(23)が6月から週1回、中国新聞ヒロシマ平和メディア...
【広島市立大】端午節のイベント開催 中国の伝統衣装で臨む ライフ 2022/6/17 広島市立大(広島県広島市安佐南区)で今月初め、「漢服研究会」の端午節イベントが開催された。研究会は5月に12人で発足したばかり。日...
【広島市立大】「祈り」テーマに絵画や彫刻 有志4人、呉で企画展 ライフ 2022/5/26 今月3~5日、広島県呉市豊町御手洗のアートイベント「潮祭shio―sai2022」で広島市立大(安佐南区)芸術学部の学生有志4人が...
【広島市立大】理科の楽しさを児童に ホーバークラフト作り教室 ライフ 2022/3/31 小学生を対象とした広島市立大科学教室が大河公民館で開催された。東京工業大同窓会が行っている理科教室「くらりか」との共催で、小学生か...
コロナ禍で苦心の実技指導 広島の音楽大や美術系学部 文化 社会 地域 2021/12/1 昨年来のコロナ禍で教育現場にリモート授業が浸透する中、広島県内の音楽大学や美術系学部は難しい対応を迫られた。歌や楽器のレッスン、絵...
学生が描くラッピングバス 広島市立大、企業視察や創作活動に... 地域 2021/7/20 広島市立大(安佐南区)は20日、芸術学部の学生がデザインしたラッピングバスの運行を始めた。学生が学外で企業視察や創作活動などを行う...