尾道の住吉花火まつり中止に、新型コロナ禍で3年連続 地域 2022/7/5 広島県尾道市中心部の尾道水道で夏に開く「おのみち住吉花火まつり」が3年連続で中止されることになった。主催する尾道住吉会が5日、発表...
三次で広がる認知症カフェ、7年で15カ所 自宅開放のケースも 地域 2022/7/5 認知症の高齢者やその家族、地域住民の交流の場となる「認知症カフェ」の開設が広島県三次市内で広がっている。地域包括支援センターみよし...
夜の信号、あの鳥の声が鳴らない…スマホの横断支援を試行 広... 地域 2022/7/5 広島県警は、目の不自由な人の道路横断を支援する試みとして、信号の色などをスマートフォンの音声や振動で知らせる機器を広島市内の交差点...
ヒロシマの音楽家、ウクライナ支援のコンサート 8月11日南... 地域 2022/7/5 ロシアの侵攻を受けるウクライナの国民を支援するため、広島市の音楽家たちが「ウクライナエイド」と題したチャリティーコンサートを計画し...
転身決意、45歳で海上保安官 西日本豪雨経験「人を助ける第... 地域 社会 2022/7/5 尾道海上保安部交通課の恵良大介さん(46)は、2018年の西日本豪雨がきっかけとなり民間企業を退職して海上保安官になった。昨年から...
瀬戸内の食材、世界にもPR ゲートグルメジャパン広島支店の... 地域 ピープル 2022/7/5 「空港の周りには素晴らしい食材がたくさんある」と話すのは、機内食製造のゲートグルメジャパン広島支店(広島県三原市本郷町)の永田理シ...
「地域のため」消防車を寄贈 府中市広谷町の河原栄さん【ピープル】 地域 ピープル 2022/7/5 「寄付の文化がもっと浸透すれば、より良い世の中になるはず」と話すのは、広島県府中市広谷町の河原栄さん(75)。地域防災に役立てても...
JR可部線で巡るクイズの旅 電化延伸5年を記念 地域 鉄道ニュース 2022/7/4 広島市内のJR可部線を使って問題を解いて回るキャンペーン「魅力発見!クイズの旅」が開かれている。安佐北区内の1・6キロ区間の電化延...
広島地検検事正に就任した瀬戸毅(せと・たけし)さん(58) 地域 この人 2022/7/4 検事正室を空け、広島地裁での刑事裁判をたびたび傍聴する。「検察は捜査重視で、公判対策の訓練をあまりしてこなかった。もっと公判への対...
広島県議の所得平均1685万円 広島市議は1497万円 政治・行政 地域 2022/7/4 広島県内の首長と地方議員の2021年の所得や資産補充の報告書が、4日までに公開された。県や市町の庁舎で閲覧できる。 市長の所得は全...
横山幸雄がピアノリサイタル 16日に廿日市、ショパン中心に披露 地域 文化 2022/7/4 ピアニストでエリザベト音楽大客員教授の横山幸雄(51)のリサイタルが16日、広島県廿日市市の文化ホールウッドワンさくらぴあである。...
海自呉地方総監「無条件に喜べない」 防衛費のGDP比2%以上 地域 政治・行政 2022/7/4 防衛費増額を巡り、北大西洋条約機構(NATO)加盟国が目標とする国内総生産(GDP)比「2%以上」も念頭に置くとする参院選公約を自...
広島県で329人感染、4日新型コロナ 地域 社会 2022/7/4 広島県内で4日、329人の新型コロナウイルス感染が発表された。1週間前の6月27日(216人)と比べて113人増。1週間連続で新規...
「政治とカネ」巡り広島選挙区で論戦 大規模買収事件の真相究... 政治・行政 地域 参院選2022 2022/7/4 参院選(10日投開票)の終盤を迎え、2019年の前回選で大規模買収事件が起きた広島選挙区(改選数2)で、「政治とカネ」を巡る訴えが...
広島選挙区の期日前投票率6・00% 中間状況、前回・前々回... 地域 政治・行政 参院選2022 2022/7/4 広島県選管は4日、参院選広島選挙区(改選数2、10日投開票)の期日前投票の中間状況をまとめた。公示翌日の6月23日から今月3日まで...
広島、長崎市議会が平和式典に相互派遣へ 地域 政治・行政 2022/7/4 広島市議会は4日、各会派の幹事長たちでつくる平和推進会議を開き、広島、長崎両市それぞれの原爆の日の式典に、市議を互いに送り合うこと...
自主防災組織 高齢化・人的制約で格差【傷痕からの再生 西日... 地域 2022/7/4 広島県の芸南賀茂地域にも甚大な被害をもたらした西日本豪雨の発生から、6日で4年を迎える。被害が大きかった呉、東広島市では道路や河川...
移動投票所設置、向原高生が1票 18歳選挙権で啓発 地域 政治・行政 参院選2022 2022/7/4 10日投開票の参院選で広島県の安芸高田市選管は4日、向原町坂の向原高に公用車を使った移動期日前投票所を設けた。初めて選挙権を持つ1...