福山ばら祭(まつり) 3年ぶりに人の輪(わ)【ふるさとニュ... 教育・子ども ぶんタッチ〈ニュース・話題〉 09:01 「福(ふく)山(やま)ばら祭(まつり)2022」が5月14日と15日、福(ふく)山(やま)市(し)の中(ちゅう)心(しん)部(ぶ)...
スナメリ赤ちゃん生まれる【ふるさとニュースアラカルト】 教育・子ども ぶんタッチ〈ニュース・話題〉 09:00 スナメリの赤(あか)ちゃんが5月3日、宮(みや)島(じま)水(すい)族(ぞく)館(かん)(廿日(はつか)市(いち)市(し))で4年...
効果的な勉強の仕方【河合塾の大学受験ナビ】<2> 教育・子ども 大学受験ナビ 09:00 ▽一つの教材をじっくり 5月ももうすぐ終わりです。皆さん新しい学年や学校にも慣れてきたでしょうか? 今回のテーマは「効果的な勉強の...
【青春文学館】ぼくときみの半径にだけ届く魔法 七月隆文著(... 教育・子ども 青春文学館 08:58 正面から人と接したい佐々木 美里(三次市立甲奴中3年) 「皮膚の内側を澄んだ冷たさが駆け抜け、ぶるりと震えた」。私がこの本の中で最も...
アストロバイオロジー 「宇宙人」の存在を探る【はてなの科学】 教育・子ども はてなの科学 07:50 皆(みな)さんは「宇(う)宙(ちゅう)人(じん)」はいると思(おも)いますか。今(いま)、宇宙(うちゅう)の生命(せいめい)につい...
関係代名詞の省略を見抜こう 予備校講師 仲本浩喜の目指せ英... 教育・子ども 仲本浩喜の目指せ英文法マスター 2022/5/21 代々木ゼミナールの人気英語科講師、仲本浩喜先生(広島市出身)が、高校受験で重要な英文法を解説します。 まずは前回のおさらいから入...
子育てに役立つ心理学、動画で配信 エソール広島 地域 教育・子ども 2022/5/16 広島県男女共同参画財団「エソール広島」(広島市中区)が子育てに役立つ心理学の動画を投稿サイト「ユーチューブ」で公開している。広島大...
佐藤寿人さん、広島への愛着語る「恩返ししたい」 教育・子ども 地域 2022/5/16 サッカー元日本代表で、元J1サンフレッチェ広島選手の佐藤寿人さん(40)が16日、広島市立大(広島市安佐南区)で講演した。学生たち...
【子どもたちへ 本の招待状】小学校低学年向け 5―Days... 教育・子ども 本の招待状 2022/5/16 ■「路線バスしゅっぱつ!」鎌田歩・作(福音館書店) お出かけするのに気持ちのいい季節になってきました。バスや電車などの公共交通機関を...
オンライン来室と併用深める学び、不登校の子ら対象スクールエ... 教育・子ども 2022/5/15 広島県教委は2022年度、不登校など学校に行きづらい小中学生を対象に多様な学びが体験できる教室を開設した。名称は「SCHOOL“S...
<3> 英語の「読ませ聞き」 「連音」意識し理解度向上 教育・子ども 秋山夕日の勉強の話 2022/5/15 前回は、国語の文章の「読ませ聞き」を提案しました。「読ませ聞き」とは、児童・生徒の音読を保護者などが聞いて、その間違いをその都度訂...
こぼれ話<3> バイリンガル読書 教育・子ども 秋山夕日の勉強の話 2022/5/15 英文の「読ませ聞き」について児童や生徒、保護者からよく質問されるのが、「どのような英文を使えばよいか」ということです。 英文の「読...
アワサンゴを学(まな)ぶ場(ば)建設(けんせつ) 周防大島... 教育・子ども ぶんタッチ〈ニュース・話題〉 2022/5/15 山(やま)口(ぐち)県(けん)周防(すおう)大(おお)島(しま)町(ちょう)沖(おき)に広(ひろ)がるニホンアワサンゴの群(ぐん)...
うどん・和菓子(わがし)、なぜ値(ね)上げ 広島【ふるさと... 教育・子ども ぶんタッチ〈ニュース・話題〉 2022/5/15 広(ひろ)島(しま)でなじみ深(ぶか)いうどん店(てん)や和(わ)菓(が)子(し)店(てん)が、商(しょう)品(ひん)を値(ね)上...
女子にスラックスも 選べる制服、導入広がる 山口県内12市... 地域 教育・子ども 2022/5/11 山口県内の公立中で制服の選択肢を増やす動きが広がっている。性別にとらわれない「ジェンダーレス」の考え方が浸透し、防寒策にもなるため...
カラスがパネルに石(いし)投下(とうか)? 大崎上島【ふる... 教育・子ども ぶんタッチ〈ニュース・話題〉 2022/5/8 カラスが落(お)としたとみられる小(こ)石(いし)で、太(たい)陽(よう)光(こう)発(はつ)電(でん)所(しょ)(広(ひろ)島(...
豪雨(ごうう)災害(さいがい) 小(しょう)5が紙芝居(か... 教育・子ども ぶんタッチ〈ニュース・話題〉 2022/5/8 広(ひろ)島(しま)県(けん)坂(さか)町(ちょう)の小(こ)屋(や)浦(うら)小(しょう)の5年(ねん)生(せい)が、紙(かみ)...
なぜ空は青く、夕やけは赤い? 教育・子ども 勝丸恭子の空を見上げて 2022/5/8 みなさんは、どんな色(いろ)の空(そら)が好(す)きですか? 私(わたし)は青空(あおぞら)を見(み)上(あ)げると、とても元気(...