地域の自慢、かるたに込め 江津市桜江町川越地区の住民作成 地域 2022/6/29 2018年以降3回、江の川の氾濫によって浸水被害に遭った江津市桜江町川越地区の住民が、歴史や文化などの地域自慢を題材にしたかるたを...
江津の起業家勢ぞろい 7月3日に「GO▶GOTSU! フェス」 地域 2022/6/27 島根県江津市内の起業家の活動を市民に紹介するイベント「GO▶GOTSU! フェス」が、7月3日に同市のパレットごうつである。市が、...
「東京から一番遠いまち」島根県江津市 その真偽を調べてみた 地域 U35 鉄道ニュース 2022/6/24 島根県西部にある人口約2万人の江津市。この街には、ある「自慢」があります。それは、東京駅から列車に乗ると、本州の中では到着に最も時...
有福温泉の2旅館リニューアル 25日に祝賀イベント 地域 2022/6/23 官民による再生事業が進む江津市の有福温泉で、リニューアル工事中の2旅館が近く開業するのを前に25日、祝賀イベントがある。有福温泉振...
「大雨で孤立」救助の手順確認 江津署、江の川で訓練 地域 2022/6/21 江の川での大雨災害に備え、江津署は21日、島根県江津市渡津町の河口付近で救助訓練をした。梅雨が本格化するのを前に、署員10人が孤立...
江津市議会、補正予算案など19議案上程 地域 政治・行政 2022/6/20 江津市議会は20日、本会議を開いた。4億1465万円の2022年度一般会計補正予算案など市提出の18件と、議員提出の1件の計19議...
ツリーハウスでゆったりグランピング 江津の「風の国」に開業 地域 2022/6/19 樹木の上に作った「ツリーハウス」のグランピング施設が、島根県江津市桜江町のリゾート施設「風の国」にオープンした。森の中の隠れ家に泊...
江の川の水害回避へ、JAがタマネギ栽培奨励 地域 2022/6/19 JAしまね島根おおち地区本部は、江の川の氾濫で農作物がたびたび水に漬かる川沿いの地域で、梅雨時期までに収穫できるタマネギの栽培を奨...
旧山陰道の土床坂「かつての一大公共工事」 江津市教委が講演会 地域 2022/6/18 島根県江津市の文化財に27年ぶりに指定された旧山陰道の一部の「土床坂(つっとこざか)」の価値に迫る講演会と現地見学会が18日、同市...
シロイルカの餌準備、障害者が有意義に取り組むには 地域 2022/6/17 しまね海洋館アクアス(島根県浜田、江津市)で、シロイルカの餌の仕分け作業を担っている両市の3福祉事業所が17日、同館と意見交換をし...
「会いたい」探し続けた母【拉致の可能性 苦悩20年 特定失... 地域 2022/6/15 失踪の2年後、自動車免許の更新時期を迎えても、車好きの和田佑介さん=失踪当時(25)=は姿を見せず、愛車も見つからなかった。200...
正社員になる日、突然に【拉致の可能性 苦悩20年 特定失踪... 地域 2022/6/14 北朝鮮による拉致の可能性を排除できない「特定失踪者」。その一人として2005年に名前を公表された島根県江津市出身の和田佑介さん=当...
江津市議会、議長に藤間氏・副議長に鍛治氏 地域 2022/6/14 島根県江津市議会(定数16)は14日、改選後初の定例会を開会し、議長に藤間義明氏(71)=新政クラブ=を、副議長に鍛治恵巳子氏(5...
「風化させたくない」江津の叔父が訴え 特定失踪者和田佑介さ... 地域 2022/6/13 北朝鮮による拉致の可能性を排除できない「特定失踪者」のおいを捜し続けている男性が江津市にいる。写真店経営の林健さん(76)。おいの...
児童ら誘拐予告、浜田市にメール 集団登校など呼びかけ 地域 2022/6/13 島根県浜田市は13日、園児と児童の誘拐を予告するメールが市に届いたと発表した。市は幼稚園と保育園に注意喚起し、小学校へは集団登校す...
石州瓦の出荷、5年ぶりに増加 2021年度、値上げ前の駆け... 地域 2022/6/10 江津、浜田、大田3市の6事業者が生産する「日本三大瓦」の一つ石州瓦の出荷枚数が2021年度、5年ぶりに増加に転じたことが、石州瓦工...
歴史やグルメ、江津楽しもう 12日に街歩きイベント 地域 2022/6/9 江戸期や明治期の建物が残る島根県江津市の江津本町で12日、街歩きイベント「ふらり」がある。歴史を感じる町並みを歩きながら、グルメを...