【福山大】課題解決へ意見交わす 「フクトーーク」 学生27人参加 ライフ 2022/1/26 福山大(福山市)の大学教育センターが、大学会館3階CLAFTで、新しい共通教育について語り合う会「フクトーーク」を開いた。学生27...
【アルゼンチン】100歳表彰 日系社会で尽力 ライフ 2020/12/1 「バーチャル表彰を受けたのは初めて」。もうすぐ100歳を迎える下條善徳さんは笑顔で語った。日本政府による在アルゼンチン邦人高齢者表...
【イスラエル パレスチナ自治区】シャバット 戒律守る生活 ライフ 2020/9/15 私が小学生になったばかりの頃、日本では学校の休みは日曜日だけで、土曜日は午前中に授業があった。そのうちに第2、4土曜日が休みになり...
【アルゼンチン】平和式典 スペイン語配信 ライフ 2020/8/18 広島が被爆から75年を迎えた8月6日朝、平和記念式典をスペイン語で同時配信した。アルゼンチンを中心に世界中のスペイン語圏の人たちが...
【インドネシア】外見重視の風潮に疑問 ライフ 2020/8/17 「ルッキズム」という言葉について知る人はどのくらいいるだろうか。この言葉自体を知らなくても、「ルッキズム」を経験したことがある人と...
【フィリピン】貧富の差や差別問題 考察 ライフ 2020/5/20 初めてフィリピンのセブ島を訪れたのは大学1年の夏。大学の先生が主催するスタディーツアーに参加したのがきっかけだった。7日間の滞在中...
【インドネシア】日本人も眠る墓地点在 ライフ 2020/5/18 コロナ禍が収まった先には…。その望みの一つに旅がありそうだ。 インドネシアについて書かれた旅行ガイドが日本の本屋にほとんどなく、が...
【アルゼンチン】マスク義務化 知事奮闘 ライフ 2020/4/30 新型コロナウイルスの感染拡大の予防策として欧米でマスクが見直されている中、日本の反対側アルゼンチンでマスク着用を義務化した州がある...