江の川の水害回避へ、JAがタマネギ栽培奨励 地域 2022/6/19 JAしまね島根おおち地区本部は、江の川の氾濫で農作物がたびたび水に漬かる川沿いの地域で、梅雨時期までに収穫できるタマネギの栽培を奨...
島根県邑南町で警戒レベル4 1056世帯に避難指示 地域 社会 2022/6/18 松江地方気象台と島根県は18日午後6時10分、同県邑南町で、大雨により土砂災害の危険度が高まっているとして、警戒レベル4相当の土砂...
旧山陰道の土床坂「かつての一大公共工事」 江津市教委が講演会 地域 2022/6/18 島根県江津市の文化財に27年ぶりに指定された旧山陰道の一部の「土床坂(つっとこざか)」の価値に迫る講演会と現地見学会が18日、同市...
市域分割解消「すっきり」、地元では歓迎の声多く 衆院区割り案 地域 2022/6/17 衆院選挙区画定審議会(区割り審)が16日に岸田文雄首相に勧告した衆院小選挙区の区割り案で、島根県内では、雲南市全域を島根1区、出雲...
シロイルカの餌準備、障害者が有意義に取り組むには 地域 2022/6/17 しまね海洋館アクアス(島根県浜田、江津市)で、シロイルカの餌の仕分け作業を担っている両市の3福祉事業所が17日、同館と意見交換をし...
高津川のアユ釣りマナー守って 益田の漁協など見回り 地域 2022/6/17 島根県益田市を流れる高津川水系で17日、地元の高津川漁協と益田署、国土交通省がアユ釣りでのマナー向上を呼びかけるパトロール活動を実...
浜田市、健康づくり推進で住友生命と協定 地域 2022/6/15 島根県浜田市は14日、住友生命保険松江支社(松江市)と健康づくりに向けた包括連携協定を結んだ。がん検診の啓発による受診率の向上や、...
津和野町議会、補正案など可決し定例会閉会 地域 政治・行政 2022/6/15 島根県津和野町議会は15日、本会議を開き、2億4200万円の2022年度一般会計補正予算案など11議案を可決。議会運営の充実のため...
オンラインで委員会OK 浜田市議会、条例など改正 コロナや... 地域 政治・行政 2022/6/15 島根県浜田市議会は15日、新型コロナウイルス感染症や大規模災害で参加が困難になった場合などに、オンラインで委員会を開催し、委員が出...
「会いたい」探し続けた母【拉致の可能性 苦悩20年 特定失... 地域 2022/6/15 失踪の2年後、自動車免許の更新時期を迎えても、車好きの和田佑介さん=失踪当時(25)=は姿を見せず、愛車も見つからなかった。200...
川本で買い物してポイント還元 町、Jコインペイ利用で 地域 2022/6/15 島根県川本町は7月1日から、町内の店舗でスマートフォン決済アプリ「Jコインペイ」を使って支払った人に、代金の25%(上限5千円分)...
大田市が商業施設パルの解体助成 中心部の活性化を支援 地域 2022/6/15 島根県大田市は、7年前に閉店したJR大田市駅前の大型商業施設「パル」の解体費用として、市内の事業者や地権者でつくる大田駅前活性化事...
浜田市議会が定例会議開会、9議案を上程 地域 政治・行政 2022/6/15 島根県浜田市議会は15日、定例会議を開会し、会議期間を30日までの16日間と決めた後、新型コロナウイルスの感染拡大防止のために市の...
石見神楽や石州瓦を世界に発信 島根県立大がプロジェクト 地域 2022/6/14 島根県立大浜田キャンパス(浜田市)は、島根の特産品や文化などを英語、中国語、韓国語で世界に発信するプロジェクトを始める。学生が、石...
要人守れ、鋭い視線や所作 益田で3署が警護訓練【しまねフォト】 地域 2022/6/13 島根県の益田、浜田、津和野の3署が、参院選に向けて益田市で実施した初の合同要人警護訓練。県警としては6年ぶりに公開し、参加した署員...
特典付き飲食券、販売低調 島根県、PR強化へ 地域 2022/6/13 新型コロナウイルスの影響を受ける飲食店の支援を目的にした島根県独自の特典付きチケット「しまねプレミアム飲食券」の販売が伸び悩んでい...