もみじ銀、グリーンローンで初融資 太陽光建設に10億円 地方経済 脱炭素に挑む 2022/8/2 もみじ銀行(広島県広島市中区)は、政府が示す環境分野の指針に沿う設備投資を対象とするグリーンローンで、不動産賃貸業などのWAKO(...
地球くんと考える「脱炭素」呉高専生が小学生向け動画 地域 2022/7/14 呉高専(広島県呉市)の学生が、脱炭素化社会への意識を高めるための小学生向け動画を作った。広島市の広島青年会議所(JC)が作成した、...
脱炭素シンポジウム、中小企業向けに開催 呉市役所で18日 地域 2022/7/7 広島県呉市などは18日、脱炭素社会をテーマにした中小企業向けのシンポジウムを市役所1階の新日本造機ホールで開く。「カーボンニュート...
宇宙開発技術で脱炭素 スペースウォーカーの真鍋顕秀代表取締... 地方経済 ひとコト 2022/7/1 「宇宙開発で培った技術を脱炭素社会の実現に生かしたい」と語るのは、広島県呉市に営業所を構える宇宙ベンチャー、スペースウォーカー(東...
JFE、高炉のCO2からメタノール 福山で2023年稼働、... 地域 地方経済 2022/6/20 JFEスチール(東京)は20日、製鉄の過程で出る排気ガス中の二酸化炭素(CO2)からメタノールを効率的に合成する技術を探るため、西...
呉市と宇宙ベンチャーが連携協定、脱炭素社会目指す 地域 2022/6/14 広島県呉市阿賀南に営業所を構え、有翼ロケット開発を進める宇宙ベンチャー、スペースウォーカー(東京)と呉市は13日、脱炭素社会の実現...
経営課題、解決サポート オリックス福山支店の芥川進支店長 地方経済 ひとコト 2022/6/8 「付加価値の高いものづくりが盛んな地域だが、新たな経営課題もある。企業を幅広く支援し、存在意義を高める」。オリックス福山支店(福山...
山口県、産業分野の脱炭素化に向け推進室設置へ 地域 2022/5/30 山口県は産業分野の脱炭素化について戦略を練る新組織「産業脱炭素化推進室」の設置を決めた。2050年までに温室効果ガス排出量を実質ゼ...
山口県、コンビナートの低炭素構想案示す 最終案は夏ごろ 地域 政治・行政 2022/5/20 山口県は20日、2050年までに温室効果ガス排出量を実質ゼロにするカーボンニュートラルの実現に向けた県内コンビナートの低炭素化構想...
三菱自・日産、新型軽EV「eKクロスEV」「サクラ」今夏発... 地方経済 2022/5/20 三菱自動車と日産自動車は20日、共同開発した軽自動車タイプの新型電気自動車(EV)を今夏に発売すると発表した。いずれも三菱自の水島...
邑南町「脱炭素」を加速 町出資の新電力、無償で太陽光パネル 地域 2022/5/13 島根県邑南町は2022年度から、脱炭素に向けた取り組みを本格化させる。30年度までに二酸化炭素の排出実質ゼロを目指す環境省の「脱炭...
山陰合銀が電力業 夏にも参入、再エネ新会社 地方経済 2022/5/10 山陰合同銀行(島根県松江市)は9日、今夏にも新会社を設立し、再生可能エネルギーの電力事業に参入すると明らかにした。太陽光発電施設を...
三建産業、水素炉の開発本格化 脱炭素の技術蓄積 地方経済 脱炭素に挑む 2022/5/9 工業炉製造の三建産業(広島県広島市安佐南区)は、燃やしても二酸化炭素(CO2)を出さない水素を燃料に使う炉の研究開発を本格化させる...
見たことない貝・カニ「海は変わった」【脱炭素に挑む】第3部... 地方経済 脱炭素に挑む 2022/4/26 近頃、広島県江田島市の漁師勝田昭彦さん(46)が漁船で見せる表情は厳しい。今月中旬もそうだった。江田島市沖美町沖で引き上げた網に、...
三原市が「ゼロカーボンシティ」宣言 2030年までに46%減 地域 2022/4/19 広島県三原市は本年度から、二酸化炭素(CO2)など温室効果ガスの排出量を50年までに実質ゼロにするための取り組みに乗り出す。「ゼロ...
自動車メーカー、カーボンニュートラル燃料実用化に力 マツダ... 地方経済 フィーチャー 2022/4/15 マツダなどの自動車メーカーが、二酸化炭素(CO2)の排出量を実質ゼロと見なせるカーボンニュートラル(CN)燃料の活用に乗りだした。...
徳山製造所の運営方針は トクヤマの奥野康執行役員徳山製造所... 地方経済 2022/4/13 総合化学メーカーのトクヤマ(周南市)は、脱炭素化に向け石炭火力の自家発電を強みとするビジネスモデルの見直しが急務だ。事業構造の面で...
脱炭素の取り組み、採用活動でPR、中国地方の主要企業 環境... 地方経済 脱炭素に挑む 2022/4/5 新卒の採用活動で、脱炭素に向けた自社の取り組みを紹介する動きが広がっている。中国新聞社が中国地方の主要302社に聞いたところ、取り...
太陽光だけでEVシェア 中電など、商品化へ実証事業【脱炭素... 地方経済 脱炭素に挑む 2022/4/4 中国電力などは4日、電気自動車(EV)の電気を全て太陽光発電で賄い、共同で使う実証事業を始めた。車庫に太陽光パネルと蓄電池を備えた...