海望むライブハウス、山口県平生の空き家をDIY 神戸から移... 地域 ライフ 2022/2/1 瀬戸内海を一望する山口県平生町尾国の海岸に、ライブハウスがオープンした。神戸市から移住した荒木昇治さん(59)が、購入した空き家を...
リカちゃん人形、大人の女性がはまる訳 洋服作って撮影「リカ活」 ライフ 2022/1/30 女の子に人気の人形「リカちゃん」。今、大人の女性が再びリカちゃんで遊ぶ「リカ活」が会員制交流サイト(SNS)を中心に話題だ。中国地...
読者の写真・一般の部 年間賞(2021年) ライフ 読者の写真 2022/1/30 「年間賞の1席」の知らせにびっくりしました。全く信じられません。写真を始めて40年近くですが、このような賞は初めてです。 趣味で山...
包丁研ぎが大切な理由、釣った魚おいしく食べる ライフ アウトドアライフ 2022/1/28 魚を釣ったら、せっかくの海や川の恵みをおいしくいただきたい。そこで大切なのが包丁。切れ味が良いもので調理すれば、魚のうま味を逃がし...
コノシロ 波止や護岸で 家族向き ライフ 釣りのススメ 2022/1/22 今が旬のコノシロはサビキ釣りで釣れる。籠にジアミを入れ、ウキを付けてポーンと放る。掛かると、さおがギュンと曲がってよく引く。波止や...
火おこし術、この達成感がうれしい ライフ アウトドアライフ 2022/1/21 火おこしは、野外で煮炊きしたり暖を取ったりするのに欠かせないスキル。ライターや着火剤による一般的な方法に慣れたら、物の摩擦を利用し...
読者の写真・一般の部(2021年12月) ライフ 読者の写真 2022/1/16 クリスマス電車が走っていると聞き、近くの駅まで出掛けた時の1枚です。電車の装飾などに加え、偶然手前の女性がライトを隠すようになり、い...
メバルの繁殖 成育場求め、親魚が接岸 ライフ 釣りのススメ 2022/1/15 瀬戸内海でこれから旬の魚といえばメバルだろう。メバルは冬が近づくと接岸するので、絶好のターゲットだ。メバルが岸近くに集まってくるの...
湯せんだけ「パック・クッキング」 主食やデザート紹介 ライフ アウトドアライフ 2022/1/14 料理に必要な食材を耐熱性のポリ袋に入れ、湯せんするだけの調理法「パック・クッキング」。荷物を減らしたいキャンプや登山で便利な上、災...
「しまなみ海道」山々も魅力 多島美の眺望、日帰りも楽々【動画】 地域 ライフ 2022/1/10 瀬戸内しまなみ海道は、山からも多島美や橋の景観が美しい。最高峰でも472メートルで、日帰りのしやすさや冬の暖かさで初心者も楽しめる...
「筋書きなきドラマ」実感 「アウトドアライフ」釣り取材の舞台裏 ライフ 釣りのススメ 2022/1/8 中国新聞の朝刊くらし面で掲載中の企画「アウトドアライフ」で、さまざまなジャンルの釣りを紹介している。セレクトのコラム「釣りのススメ...
寒バエ、脂乗った冬の味 道具が安い/簡単/よく釣れる 繊細... ライフ アウトドアライフ 2022/1/7 山間部の冬の風物詩といえば寒バエ(ハヤ)釣り。10センチほどの小さな魚だが、冬場は脂が乗り、南蛮漬けにすると絶品の里山グルメだ。道...
どこで何釣る? 考えた道具を ライフ アウトドアライフ 2022/1/5 釣りを始めたいけど、さおやリールはどんなものを用意すれば…。アウトドア人気の中、こんな疑問をよく聞く。一口に釣りと言っても、狙う魚...
個性派が続々 広島県内のグランピング施設 ライフ アウトドアライフ 2022/1/2 寝具やグリルなどの設備が整い、手ぶらでもキャンプ気分を楽しめる「グランピング」。アウトドアブームを追い風に人気を集め、広島県内各地...
【実釣記】尺メバル大会 激流育ち、強い引き実感<動画> ライフ 釣りのススメ 2022/1/1 尺メバル―。30センチを超すサイズが毎回、射程圏内に入る釣り場がある。私が10年近く通う怒和(ぬわ)島(愛媛県)だ。呉市の倉橋島の...
ジビエ料理 ワイルドに冬キャンプ ライフ アウトドアライフ 2021/12/31 狩猟期を迎え、本格的なジビエ(野生鳥獣肉)シーズンになった。きちんと処理された中国山地のイノシシやシカは、首都圏の高級料理店に並ぶ...
冬のテント内「銀マット」が重宝する ライフ アウトドアライフ 2021/12/24 寒くなり、キャンプをどう快適に過ごすか工夫がいる季節。特に、夜の寝床となるテント内の装備は重要だ。出掛ける前に入念に準備し、冬のア...
読者の写真・一般の部(2021年11月) ライフ 読者の写真 2021/12/19 1席とは本当に驚きです。写真は40年以上撮っていますが、山登りが好きで自然を中心に撮ってきました。この場所はよく行くのですが、この...