広陵、6度目の「夏」切符【1962年7月31日 全国高校野... スポーツ 地域 甲子園 広島勢激闘の軌跡 2022/5/23 【1962年7月31日 全国高校野球選手権広島県大会決勝 広陵-三次】 第44回全国高校野球選手権大会広島大会決勝は31日、広島市...
崇徳惜敗、4強ならず【1961年8月18日 第43回全国高... スポーツ 甲子園 広島勢激闘の軌跡 2022/5/21 【1961年8月18日 第43回全国高校野球選手権準々決勝 崇徳-岐阜商】 第43回全国高校野球選手権大会第8日は18日、甲子園...
崇徳、ソツない攻めで8強【1961年8月17日 第43回全... スポーツ 甲子園 広島勢激闘の軌跡 2022/5/20 【1961年8月17日 第43回全国高校野球選手権2回戦 崇徳-新発田農】 第43回全国高校野球選手権大会第7日は17日、甲子園球...
夏の高校野球広島大会 開会式は3年ぶりマツスタで全校参加、... スポーツ 地域 2022/5/20 広島県高野連は20日、7月9日に開幕する第104回全国高校野球選手権広島大会の大会要項を発表した。87校84チームが参加する見通し...
崇徳、サヨナラで延長制す【1961年8月13日 第43回全... スポーツ 甲子園 広島勢激闘の軌跡 2022/5/19 【1961年8月13日 第43回全国高校野球選手権1回戦 崇徳-武生】 第43回全国高校野球選手権大会第3日は、13日午前10時か...
崇徳、広陵完封し初出場【1961年7月30日 全国高校野球... スポーツ 甲子園 広島勢激闘の軌跡 2022/5/18 【1961年7月30日 全国高校野球選手権広島県大会決勝 崇徳―広陵】 第43回全国高校野球選手権広島大会最終日は30日、呉二河球場...
盈進商、優勝候補に完敗【1960年8月14日 第42回全国... スポーツ 甲子園 広島勢激闘の軌跡 2022/5/17 【1960年8月14日 第42回全国高校野球選手権1回戦 盈進商-米子東】 第42回全国高校野球選手権大会第3日は14日、1回戦4...
広陵は立正大淞南 創志学園は石見智翠館と初戦 春季中国高校... スポーツ 2022/5/17 高校野球の春季中国地区大会(6月4日開幕・島根県立浜山公園野球場)の組み合わせが17日、決まった。 開催県の島根から県大会上位4校...
盈進商、悲願の甲子園切符【1960年7月29日 全国高校野... スポーツ 甲子園 広島勢激闘の軌跡 2022/5/16 【1960年7月29日 全国高校野球選手権広島県大会決勝 盈進商-尾道商】 第42回全国高校野球選手権大会の広島県大会最終日は29日...
広陵、打線振るわず敗れる【1959年8月14日 第41回全... スポーツ 甲子園 広島勢激闘の軌跡 2022/5/14 【1959年8月14日 第41回全国高校野球選手権2回戦 広陵-宇都宮工】 第41回全国高校野球選手権大会第5日は14日、甲子園球...
広陵V、春夏連続甲子園へ【1959年7月31日 全国高校野... スポーツ 甲子園 広島勢激闘の軌跡 2022/5/13 【1959年7月31日 全国高校野球選手権広島県大会決勝 広陵-盈進商】 全国高校野球選手権大会広島県予選は31日、広陵―盈進商の...
広陵、好機逃し惜敗【1959年4月2日 第31回選抜高校野... スポーツ 甲子園 広島勢激闘の軌跡 2022/5/12 【1959年4月2日 第31回選抜高校野球大会1回戦 広陵-芦屋】 第31回選抜高校野球大会第2日は2日、午前8時30分から甲子園...
尾道商無念、11回力尽く【1958年8月12日 第40回全... スポーツ 甲子園 広島勢激闘の軌跡 2022/5/11 【1958年8月12日 第40回全国高校野球選手権2回戦 尾道商-海南】 全国高校野球選手権大会第5日は12日、甲子園、西宮両球...
呉港・田中、注目の左打者 高校野球春季広島大会で活躍 スポーツ 2022/5/11 ▽「将来はプロ目標」 強打に加え俊足・強肩 戦前から数多くの名選手をプロ野球に輩出した呉に、高校球界注目の外野手がいる。呉港(広島...
尾道商 鮮やか逆転勝ち【1958年8月10日 尾道商(広島... スポーツ 甲子園 広島勢激闘の軌跡 2022/5/10 【1958年8月10日 尾道商(広島)-福島商(福島)】 全国高校野球選手権大会第3日は、西宮と甲子園両球場で、1回戦各3試合が...
広陵、決定打欠き無念【1958年4月4日 広陵(中国・広島... スポーツ 甲子園 広島勢激闘の軌跡 2022/5/9 【1958年4月4日 広陵(中国・広島)-中京商(中部・愛知)】 選抜高校野球第3日は、2日間降り続いた雨もカラリと晴れ上がった4日...
広島商、戦後初の栄冠【1957年8月20日 法政二(神奈川... スポーツ 甲子園 広島勢激闘の軌跡 2022/5/7 【1957年8月20日 法政二(神奈川)―広島商(西中国)】 全国高校野球選手権大会最終日、法政二(神奈川)―広島商(西中国)の優勝...
広島商、逆転勝ちで決勝へ【1957年8月19日 広島商(西... スポーツ 甲子園 広島勢激闘の軌跡 2022/5/6 【1957年8月19日 広島商(西中国)―戸畑(福岡)】 全国高校野球選手権は20日に最終日を迎え、深紅の大優勝旗を目指して法政二(...
広島商、快勝で準決勝進出【1957年8月18日 広島商(西... スポーツ 甲子園 広島勢激闘の軌跡 2022/5/3 【1957年8月18日 広島商(西中国)―上田松尾(信越)】 全国高校野球大会第7日は、18日午前8時半から準々決勝4試合が行われ...
夏は猛打の広陵を崇徳、新庄、広島商が追走か 高校野球春季広... スポーツ 2022/5/3 春季広島県高校野球大会は1日、広陵が7年ぶり17度目の優勝を飾り、幕を閉じた。5試合で58得点、11本塁打と圧倒的な攻撃力を発揮し...